鎌ケ谷市を歩く

船橋市、鎌ケ谷市は京葉支部ですね、一部松戸も歩いたので東葛支部の一部も歩きました。
この辺りは3市が入り交じっているので、ここは何市?と分からなくなってしまいます。
今から45年ほど前に約4万人で市政となり、現在では3倍近い約11万人の人口と成っています。
町政以来、100年ほど町村合併をしていない貴重な市です。
交通も新京成、東武、北総鉄道と便利な町になりました。
新京成電鉄は京成電鉄千葉線と直通運転もあり、松戸-千葉中央駅が乗換無しですし、運賃もJRより格安です。
千葉中央-松戸 新京成電鉄520円
JR千葉-西船乗換-新松戸乗換-松戸640円

最初は新京成電鉄三咲駅から北初富駅までのウォーキングです。
瀧不動尊

鎌ケ谷ファイターズ

次は新鎌ケ谷駅から元山駅までです。
薬の福太郎は鎌ケ谷に本社があります。福太郎アリーナ

柏市と鎌ケ谷市に跨がる海上自衛隊下総航空基地


コメントは受け付けていません。