千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
Shrunk Expand
今年の桜は頑張ってますね。近所の団地へ花見に行きました。
お体の調子はいかがですか? 高校野球春の大会の予選、2勝で本戦出場です。 近年に無い快挙です。 本日は市立千葉高校との対戦。 リードされ、9回の裏に同点、11回の裏でさよなら勝ち 本当に久しぶりです。 今年、気になったのは、生徒達が何かのびのびというか? 以前のように萎縮している姿が有りません。 数年前は、顧問が生徒を、怒鳴りつけていましたが、私が親の気持ちになったら、 野球部を辞めさせました。スタンドに観客がいる前でです。 「○○、めんどうくせんだよ!」 完全にパワハラです。 今は、指導者が、ベンチ前でも優しく接してくれていて、 見ていても良いなあと思える雰囲気です。
身体はそれなりです。快調でもなく、悪くもなくです。 春季野球は新聞の千葉版で確認をしています。 凄いですね、最近に無い快挙ですね。 やはり指導者次第なんでしょうね、パワハラ教師より、高校生も人となりとして接してくれる教師が良いと思います。 さて、どこまで頑張ってくれるでしょうか??
現在、本部HPで吹奏楽部の件をケンケンガクガクとやられているようですね。 豊田さんから送られた資料はこのHPでほとんどは紹介はしていますが、本部で必要なものがあれば言って下さいね。
先輩が吹奏楽部が休部中とのことで、何とかしようと力を尽くして頂いております。野球の応援にブラスバンドの応援の無い高校、非常にレアなケースかと思います。非常に残念です。 同窓会報に掲載されましたが、反応は今ひとつのようです。 すでに時代は変わったのでしょうか???
千葉市立高校戦は、ハラハラドキドキ、面白かったのですが、2試合分観戦したようでとても疲れました。、9回裏の同点、11回の裏のサヨナラヒット、こんな試合も出来るようになったかと思いました。
管理人様にはお力をお借りすることも有るかと思いますが、その節はよろしくお願い致します。 何よりも管理人様の病気平癒をお祈りしております。
やはり、当時とは環境がまるで違うのでどうでしょう?
>すでに時代は変わったのでしょうか???
そうですね、時代の違いと言えばそうなのかも知れませんが、全国を見るとまだ工業高校が強いところもあるのでそうとも言えないのかも知れませんし?
さて、野球はどうでしょうね、次も頑張れるかな? https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/%E6%98%A5%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E8%A1%A8%EF%BC%88%E6%97%A5%E7%A8%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89.pdf
現状では、わたしの病気平癒はなりません。一生のお付き合いとなる予定です。 ガンは困ったもんですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
随時、会員募集中です。 入会希望の方は「管理人へ連絡」でお問い合わせ下さい。
[高齢者注意報] ●電話詐欺 還付金やクレジットカードの件で警察や銀行、役場からの電話は絶対にありません。電話で「金」は100%詐欺です。 留守番電話にしておくのも良いと思います。大事な用件のある方は留守録します。
※個人情報に関して※ 個人情報が含まれているページは、パスワード設定をしています。 閲覧にはパスワードが必要です。 管理人への連絡は「問い合せ」からメールを送信して下さい。
スマートフォンでもご覧いただけます。 下記QRコードを読み取って下さい。
学校関係の古い画像は南総支部T.H氏からの提供です。
画像は画像内クリックでポップアップ表示します。画像外にてクリック又は[Esc]or[×]にて閉じます。
お体の調子はいかがですか?
高校野球春の大会の予選、2勝で本戦出場です。
近年に無い快挙です。
本日は市立千葉高校との対戦。
リードされ、9回の裏に同点、11回の裏でさよなら勝ち
本当に久しぶりです。
今年、気になったのは、生徒達が何かのびのびというか?
以前のように萎縮している姿が有りません。
数年前は、顧問が生徒を、怒鳴りつけていましたが、私が親の気持ちになったら、
野球部を辞めさせました。スタンドに観客がいる前でです。
「○○、めんどうくせんだよ!」 完全にパワハラです。
今は、指導者が、ベンチ前でも優しく接してくれていて、
見ていても良いなあと思える雰囲気です。
身体はそれなりです。快調でもなく、悪くもなくです。
春季野球は新聞の千葉版で確認をしています。
凄いですね、最近に無い快挙ですね。
やはり指導者次第なんでしょうね、パワハラ教師より、高校生も人となりとして接してくれる教師が良いと思います。
さて、どこまで頑張ってくれるでしょうか??
現在、本部HPで吹奏楽部の件をケンケンガクガクとやられているようですね。
豊田さんから送られた資料はこのHPでほとんどは紹介はしていますが、本部で必要なものがあれば言って下さいね。
先輩が吹奏楽部が休部中とのことで、何とかしようと力を尽くして頂いております。野球の応援にブラスバンドの応援の無い高校、非常にレアなケースかと思います。非常に残念です。
同窓会報に掲載されましたが、反応は今ひとつのようです。
すでに時代は変わったのでしょうか???
千葉市立高校戦は、ハラハラドキドキ、面白かったのですが、2試合分観戦したようでとても疲れました。、9回裏の同点、11回の裏のサヨナラヒット、こんな試合も出来るようになったかと思いました。
管理人様にはお力をお借りすることも有るかと思いますが、その節はよろしくお願い致します。
何よりも管理人様の病気平癒をお祈りしております。
やはり、当時とは環境がまるで違うのでどうでしょう?
>すでに時代は変わったのでしょうか???
そうですね、時代の違いと言えばそうなのかも知れませんが、全国を見るとまだ工業高校が強いところもあるのでそうとも言えないのかも知れませんし?
さて、野球はどうでしょうね、次も頑張れるかな?
https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/%E6%98%A5%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E8%A1%A8%EF%BC%88%E6%97%A5%E7%A8%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89.pdf
現状では、わたしの病気平癒はなりません。一生のお付き合いとなる予定です。
ガンは困ったもんですね。