docomoやau(ezweb)、softbakなどの携帯会社がユーザー提供しているメールアドレスはキャリアメールと言います。
ガラケーからのアドレスでガラケーアドレスとも言われています。
最近の格安スマホではキャリアメールはなく、パソコンなどで利用している通常のEメールかgoogleのGメールを利用することになります。
ここで問題なのがキャリアメール相手の通信です。Eメールアドレスからのメールは迷惑メールとして受信拒否設定されています。
キャリア同士では送受信が出来ますが、外部のEメールはノーマルで受信拒否設定されています。
ですので、パソコンからのEメールをキャリアメールへ送信しても届きません。
キャリアの各端末で設定して貰わないと永遠に届くことはありません。
会員の中にもメールアドレス登録がdocomoやezwebの方かもおられますが、事務局は格安スマホ利用ですのでキャリアメールは持っていません。
そう言ったことで失礼を申し上げています。