竹岡駅スタートのこのコースは初めてのコースです。
多分、竹岡駅開業以来の人出ではないかなと思うほどの参加者がありました。
受付の方々もあまりの参加者の多さに驚きと嬉しい悲鳴を上げていました。

黄金井戸(こがねいど)です。4月末頃にはヒカリモが外の光を反射し輝きます。黄金の様に見えるそうです。

燈籠坂大師参道の切通しトンネルです。鋸山と同じ方式で削られたそうです。

お堂の上の道から造海城跡に足を運びました。多分、本丸跡かと思われます。

城跡に行っている間に第一陣(JR下りは一時間に1本)が去りました。

不動院です、美味しい抹茶と饅頭のお接待がありました。ご馳走様でした。

急坂を上り、「天羽マリーンヒル」と言う別荘地を抜けると見晴し抜群でした。
南総支部の皆さん、同窓会のために一軒お願いします。

山を下りると、酒蔵が待っていました。美味しく試飲だけさせてもらいました。

観音様に本日のハイキングが無事に完了したことを感謝し、上総湊駅へとゴールしました。
なかなか楽しいコースでした。
このコースは1月21日月曜日まで開催しています。











