下総神崎駅から歩く

5月8日、北総支部管轄のJR成田線下総神崎駅から歩きました。この駅からは10年振りの二度目です。
近年、神岬町は発酵の町として売り出しているようです。道の駅の名前が「発酵の里こうざき」なんですね。
10年前に訪れたときには、そんなキャッチフレーズはありませんでしたし、道の駅もありませんでした。
http://www.hakkounosato.com/
まあ、何はともあれ、町が活性化すれば嬉しいですね。

駅から神宮寺までです。

菜の花畑を通るコースでしたが、残念ながら開花は終わっていました。長い利根川土手歩きでした。

神崎神社から駅まで戻り、以前から気になっていたJR成田駅成田線ホームから見える、近くの六六稲荷神社に寄り道をしました。


コメントは受け付けていません。