5月5日、ゴールデンウィーク最終日に南総地区の館山を歩きました。
夕日桟橋なる新しい施設が誕生して初めての訪問です。
館山には戦前から航空隊がありますが、海軍が掘った赤山地下壕跡と言う地下壕があったことは初めて知りました。
ヒカリモは以前から耳にはしましたが、初めて見ました。沼のビャクシンなる大木にはパワーを貰えました。
館山城、ここのお城も千葉城と同じで博物館です。でも景色はまるで違います。
冬は富士山も綺麗に見える良い立地です。
千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
5月5日、ゴールデンウィーク最終日に南総地区の館山を歩きました。
夕日桟橋なる新しい施設が誕生して初めての訪問です。
館山には戦前から航空隊がありますが、海軍が掘った赤山地下壕跡と言う地下壕があったことは初めて知りました。
ヒカリモは以前から耳にはしましたが、初めて見ました。沼のビャクシンなる大木にはパワーを貰えました。
館山城、ここのお城も千葉城と同じで博物館です。でも景色はまるで違います。
冬は富士山も綺麗に見える良い立地です。