なんやかんやと断捨離整理をしていたところ、襟章が出て来ました。
生実移転時のE2C、E3Cです。E1Cは何処へ?分かりません。
校章の移り変わりです。現在の生実校の校章がいつから使われているのかは知りません。
移転当時は津田沼のままだった様に記憶しています。
港町、花園の記念碑は旧校章が使われていますが、津田沼のみ現在の校章が使われています。
記念碑担当ではありませんので、何故かは知りません。訪れる度に「なんでかな~」と津田沼最終生は違和感を感じています。
これに関して、支部会報6号にて前事務局長がご指摘されています。