今朝掲載した情報はデマ情報でした。
36℃でウイルスが死滅なんて変だなとは思っていましたが、会員が届けてくれたので確認もせずに転載してしまいました。
深くお詫び申し上げます。<(_ _)>
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
花見川区で発症者発生
千葉市長から昨日、花見川区で新型コロナウイルスの患者が発生と報告がありました。
この患者さんは中学校の先生で、調べたところJR千葉駅からJR幕張本郷まで総武緩行線で通勤していた様です。
身近なところに迫って来ました。
皆さんも不要不急なお出掛けには十分に注意をして下さい。
現在のところ26日の総会前幹事会は予定通りに開催するつもりです。
参加される方は十二分に注意を払っての参加をお願い致します。
手洗い、うがいはその度にお願いします。
-
幹事会のお知らせ
幹事会を開催致します。
期日 2月26日(水)13:00~
場所 蘇我コミュニティセンター講習室2
議題 総会前準備委員会役員の皆様、宜しくご参集お願い申し上げます。
-
本部主催春のハイキング中止のお知らせ
新型コロナウイルスが収束に向かうどころか、拡散の様子となっております。
会員の皆様には楽しみにされている方も多いと思います。
ハイキング代表世話人及び同窓会会長とも相談の上、下記決定となりました。
毎年参加されておられる方々には、後日ハガキにて連絡を申し上げます。———–ハイキング代表世話人談話——————————
拝啓、令和2年度、「春のハイキング」の始まりの季節となりましたが、
皆様ご存知の事と思いますが、この度、新型コロナウイルス感染が流行し
日本中で話題となっております。ハイキング同好会としまして、
4月4日(土)「漁師町 浦安散策」の予定でしたが、比較的高齢者の参加が多い中、
感染源が特定できない状態ですので、電車やバス等による移動による怖さを感じます。
よって今回は中止させて頂きす。
ご了承願います。 草々
————————————————————————————-
-
令和元年度最終編集委員会
明日、蘇我コミュニティセンターにて令和元年度の最終編集委員会を開催致します。
編集委員の皆様、参集をお願い申し上げます。
日時 2月10日(月)13:00~
場所 蘇我コミュニティセンター/サークル室1
-
復旧完了
いつも花見川にウォーキングに行く途中のさつきが丘中学校の裏通りです。
昨年9月8日の台風15号でこんな風になりました。
倒木は1ヶ月ほどで片付けられましたが、この後、19号で左上の畑から土砂が流れ込んで、1ヶ月ほど通るのも大変でした。
昨日、ユンボで土砂を片付け、今日は高圧洗浄機で道路の清掃をしていました。
お陰様で、安心して通ることが出来ます。
特に緊急を要する場所では無いので、嬉しいですね。
-
Windows7サポート終了
昨日でWindows7のサポートは終わりました。
今後、ネット接続して利用するにはリスクが大となります。
ネットに接続しないで利用する分には問題無いですが、7パソコン自体も古いと思います。
新品を買えば、入らないソフトが山ほど入っているNECや富士通などは10万を超えます。
国内メーカー製と言えど、製作組立しているのは中国です。部品も台湾などの海外製です。
国内製造のものは何も無いと言っても過言ではありません。昔は取説のみは国産でしたが、今では取説もPDFですね。そこで、中古パソコンがお得です。1万前後で買える「中古パソコン」で検索してみて下さい。
この中古パソコンは企業や自治体などでの買い換えで発生したものをリニューアルしてあります。
基本Windows10のみ搭載ですが、オフィスソフトなどもオプションで付けられます。
先日のハードディスク問題などもこの流れですね。
ネット利用とオフィス利用程度なら十二分過ぎると思います。例
中古パソコン店管理人のパソコンは2015年の無償アップデートにて、現在、Windows10ver1909となっています。
-
東地区新年会のお知らせ
会員の皆様方には良き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
さて、恒例の新年会を下記のとおり開催致したく、ご案内します。
日程につきましては一方的に決めさせて戴きましたが万障お繰り合わせの上、
ご参加下さいます様、宜しくお願いします。
開催日時: 令和2年1月23日(木) 12:00より
開催場所: 築地日本海 京成千葉中央店 電話:043-244-7215
参加費 : 4,000円(消費税増税により予算的に若干オーバーしますが、地区補助金にてカバーします。)出欠の連絡は1月15日(水)までに世話役の石橋までご連絡ください。
以 上
-
初詣
-
箕輪城跡
支部とは全く無関係です。
群馬県の箕輪城跡を訪れたときのビデオです。