昨日、千工会館にて千葉市支部の会報「ちばし支部だより」の発送作業を行いました。
今期より、会館の左側の部屋は夜間部の給食室となり、4時から準備が始まると言うことで、右側の部屋で行いました。
今期会費納入会員81名、今期未納会員12名、三支部当時に会員で千葉市支部となり未納となっている一部旧会員48名、本部他支部29名に送付、または手渡しを致します。
会報は当ホームページでもPDF公開を致しております。
15日になりましたら9号を公開致します。
パスワードは「chikou」です。
千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
昨日、千工会館にて千葉市支部の会報「ちばし支部だより」の発送作業を行いました。
今期より、会館の左側の部屋は夜間部の給食室となり、4時から準備が始まると言うことで、右側の部屋で行いました。
今期会費納入会員81名、今期未納会員12名、三支部当時に会員で千葉市支部となり未納となっている一部旧会員48名、本部他支部29名に送付、または手渡しを致します。
会報は当ホームページでもPDF公開を致しております。
15日になりましたら9号を公開致します。
パスワードは「chikou」です。
酷暑と言われた8月も今日でおしまいです。
明日からは9月、台風21号の影響があり、雨模様の予報、猛暑も一段落する模様です。
9月6日(木)14時から千工会館におきまして「ちばし支部だより9号」の発送準備を行います。
9月15日までには会員の皆様の手元にお届け出来るかなと思います。
宜しくお願い申し上げます。
昨夕、そごうビアガーデンにおきまして、23名の会員が集い千葉市支部暑気払いを開催致しました。
晴れてはいましたが、台風20号の影響でしょうか、やや風が強い中での開催となりました。
2時間飲み放題の中、皆さんビールやつまみを片手に歓談、あっと言う間の2時間でした。
万が一、知らない方からのメールで添付されているファイルの拡張子が.iqyは絶対に開かないで下さい。
拡張子とはファイル名の後の.の後の3文字4文字のことです。
この拡張子でファイルの種類が分かる様になっています。
猛暑の中、蘇我コミュニティセンターにおきまして、13時より会報編集委員会の会議を開催致しました。
1名入院と言うことで4名での会議となりました。
会報は順調に会員の投稿も揃い、ほぼ完成に近い形になっています。
9月15日発行です。
秋号は千葉市支部への勧誘の意味を込め、会費未納となっている旧会員にも発送予定です。
各支部悩みである会員減が千葉市支部でも止まりません。
一時は会員になっていた方々が再度加入してくれることを祈り、発送する予定です。
会員減=会費収入源=運営費減となり、こう言った会議の交通費も役員の自己負担となっています。
皆様の協力応援を宜しくお願い申し上げます。
かつて無い動きでジワジワと日本列島に近付いている台風12号。
現在、千葉市内は特に強風が吹くこともなく、雨が降ることも無く静かな時間が過ぎています。
皆様の地域は如何でしょうか?
東京湾の手前で急カープして西日本へ向かう予想です。カラカラ関東は雨が欲しいですが、西日本は要らないですね。
異常気象の中、台風の進路も異常状態となりました。
進路予想にある方々、十二分にご注意下さい。
田んぼとか見に行かないで下さい。
本日、幕張の浜で千葉市の花火大会が開催されます。
海が見える方は千葉市幕張の浜をご覧下さい。
開始は19時30分となっています。
2万発を打ち上げるそうです。
管理人は晩酌で出掛けられません。
「ちばし支部だより」9号の編集委員会を開催致します。
期 日 8月2日(木)午後1時~3時
場 所 蘇我コミュニティセンター和室
8月7日(火)開催のロッテ応援ナイター観戦ですが、会員、非会員含め43名の参加をいただきました。
大変な盛り上がりに役員一同感謝を致しております。
楽天に3連敗してしまい、またまた借金生活のロッテマリーンズですが、当日は大量点で勝つでしょう。
暑い夏、生ビールとナイターでお楽しみ下さい。
先ほど、南総支部H氏より写真が届きました。
当サイトの夏の甲子園投稿をご覧になり、12日の1回戦の応援に駆け付けたときの写真でした。
応援に野球部OBである55M関根浩史氏も来られていたとの写真でした。
同窓会会長布施氏と西澤校長の間です。
野球部新チームからコーチになるとのことです。
いつの日か甲子園までとは申しませんが、県準決勝辺りまでは引っ張ってもらいたいですね。
H氏、本日木更津の祭りで忙しいとのことです。
本日の祭りと言うと、八釼八幡神社の大祭でしょうか?
八釼八幡神社例祭
八釼八幡神社はこんなところです。