懐かしの写真館5

懐かしの写真館4で紹介しました津田沼校舎の正門写真ですが、このほど南総支部長谷川様より、「古い写真データがあるよ」とUSBメモリーでたさくん送ってくれました。長谷川様、感謝です。m(__)m
その中に前に紹介した写真のカラー版が入っていました。
栗林さんがどのような方法で写真を手にしたかは聞いていませんので分かりません。

校門のカラー写真、少し色自動修正をしています。

古い焼けた様な写真でもエプソンのスキャナーなら「退色復元」機能をオンにし取り込むと綺麗になります。
以前にスキャン時に「退色復元」機能を利用して修正した写真です。

古い焼けてしまった元写真

退色復元での取込写真

画像となってしまったデータを鮮やかに綺麗にするには、それなりの高額なソフトを利用し、細かい修正が必要となります。
まあ、適度でいいやと言う場合はフリー画像ソフトなどの自動補正機能でそれなりにはなります。
門の写真はフリーソフトの「PhotoScape」の編集機能で自動レベルで修正しました。
栗林さんの写真はわたしが画像や音楽のビュアーとして利用している「XnView」で自動補正して紹介しています。


コメントは受け付けていません。