旅の宿

30代に読んだ宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」。国鉄の全路線を踏破した記録本でした。
いつかは自分もやってみたいなと思いました。
45歳の頃、職種が変わりお盆休みが取れる様になり、そうだ2万キロの旅をしようと思い始め、50歳を過ぎたとき青春18きっぷで始めました。
65歳の嘱託定年まで続け、全路線踏破はなりませんでしたが、1万9千キロは超えました。
その後、廃線や第三セクター転換などでJR路線は縮小していくばかりです。
4泊で行くので高額なホテル利用は無理です。ネット予約で格安ビジネス専門でした。
北海道から九州までいろいろな安宿へ泊まりました。楽しかったですね。宿代より晩酌込みの晩飯代の方が掛かることが多々ありました。


コメントは受け付けていません。