• カテゴリー別アーカイブ 雑記
  • 確定申告終了

    お上がマイナンバーカードを作れ作れとあの手この手を絡めてやっていますが、まだまだです。
    何しろ写真を撮りたくない。そう言うことで、今年も紙での作成提出となりました。
    所得税還付のみなので、ネットでは今月から受付ています。

    確定申告作成コーナー

    医療費控除のみなのでせっせと昨年一年分を所定の書式で入力し夫婦で16万円も払っていました。
    しかし、なななんと計算されて出て来た還付数字は2,387円とな。
    まあ、税務署まで書類を送っても110円なので、プラスなので良しとするか・・・


  • 再び緊急事態宣言発出

    再び出ました。遅すぎますね。
    12月初めには出して欲しかったし、GOTOも停止してもらいたかった。
    マスコミも駄目ですね。
    GOTO時は高級ホテルや旅館がこんなに安く宿泊出来、GOTOで食事もお得とバンバン放映していて、いざとなったら政府の批判ばかり。
    優柔不断で迷惑な話です。

    人混みは避け、マスク、手洗い、消毒に心掛け感染しない様、注意です。
    さて、4月の総会はどうなるやらです。


  • 昭和は遠くに・・・

    昭和の偉大な作曲家と作詞家が声を合わせた様に続けてお亡くなりになりました。
    お二人の合作代表曲「北酒場」など、多くの曲を残しました。
     ご冥福をお祈り申し上げます。

     作曲家の中村泰治作品

     作詞家のなかにし礼作品


  • コロナが恐いぞ!

    感染者がどんどんと増え、電車で都会に出るのもためらわれる今日この頃ですね。
    感染者数が少ない房州方面へは良しとしていますが、船橋から先の都会は恐いです。お住みの方には申し訳ありません。
    柏駅で駅ハイを開催しているのですが、参加は躊躇しました。
    天気も良いので、地元さつきが丘のヘリ歩きです。


  • ハマグリがざっくざっく

    九十九里浜に大量のハマグリが打ち上がっているとのニュースを聞きました。
    昔々、まだ漁業権などと騒がれる前のことだと思いますが、小学生の頃に12歳上の兄の車(パブリカ)で、よく九十九里へハマグリ採りに行ったことがあります。
    腰の辺りまで海に入り、足の踵でグリグリし、踵にハマグリが当り分かりました。
    採ると海水パンツの中に入れて、浜まで持ち帰りました。
    その後、波乗り道路で浜は分断されてしまいました。
    その頃から九十九里浜からハマグリが消え、佐賀から仕入れて浜の焼きハマ店で売っていたと聞きました。

    海岸に大量ハマグリ 採取は禁止


  • 金満球団×貧乏球団

    クライマックスシリーズですが、残念ながら下剋上ならずロッテマリーンズが敗退しました。
    ソフトバンクの年俸総額65億円、ロッテの総額が24億円。アメリカに帰った役立たずのレアードが2.4億円と最高額です。
    CSに出場したソフトバンクの1億円プレイヤーの総額が25.8億円
    柳田が5.7億円、抑えの森投手が4.6億円、松田が4.5億円とまだまだギョエが並んでいます。
    ロッテが益田投手の2億円が最高で、角中1億円のみです。
    若手の安田が1300万、藤原が1500万です。さすがに、これでは戦う前から勝負ありですね。
    日本シリーズは金満同士での戦い、巨人が総額43億円、65億円のソフトバンク、どちらもどちらです。

    貧乏人のひがみかな!!


  • 豆造(とうぞ)

    今日は快晴、ウォーキング日和と言うことでいつものところへ、、、
    歩いている最中に「豆造」がやたらと食べたくなりました。
    「豆造」とは市原市牛久の名物と言うか珍味で、納豆と糀で作られたもので、納豆が駄目な方はまるで駄目な食べ物です。
    以前、NHK夕方の番組で紹介していたので、探したところ「房の駅」にあることが分かり買い求めました。
    あったかいご飯に大さじ一杯掛けると美味になり、どんどんご飯が進君です。
    そこで、豆造を販売している横戸町の房の駅まで行こうとなりました。
    取り敢えず、弁天橋まで行き、16号沿いにある房の駅に行きました。

    写真左手が花見川サイクリングコース 弁天橋 右手に弁天様が鎮座しています。
    ここまで自宅から約1万歩
    パノラマ撮影していたところ、車が通りました。

    赤石味噌糀店

    買った豆造をバッグに入れて戻ります。

    さあ、明日の朝ご飯が楽しみです。