総会は中止となりましたが、各委員会は開催致します。
5月11日(水)13:00~ 蘇我コミュニティセンター講習室3 編集委員会
6月2日(木)13:00~ 蘇我コミュニティセンター講習室3 常任幹事会
関係役員の方はよろしくお願いします。
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
マリーンズ応援実施
夏に予定していますZOZOマリーンズ戦応援ですが、開催致します。
今年のマリーンズのスローガンは「頂点を、つかむ。」です。
現在のところ、最下位の頂点をつかむほどの打撃不振で喘いでいます。観戦予定日は7月29日(金)オリックス戦 18:00 です。
現在ZOZOマリンスタジアムのチケット販売は
「チケット価格が購入するタイミングによって変動する販売方法」と言うことらしいです。
5月18日に予約が出来るらしく、当日にならないとチケット額は分からないそうです。
観戦希望者には案内を送付致しました。
感染希望の方は行事実行委員長大川まで電話連絡をお願い致します。
-
知床観光船
知床の観光船が行方不明になったとニュースが流れています。
2015年6月にこの会社の姉妹船に乗船しています。
乗船客はツアー客だと思います。乗船後はホテル宿泊だったと思います。
皆さんの無事を祈るばかりです。
-
バーベキューは中止
5月17日(火)予定していました「青葉の森バーベキュー大会」ですが、コロナ禍の影響で平日は休業となっています。
残念ですが、中止と致します。
-
9期議案可決
本来なら本日4月10日に総会でしたが、コロナの影響で本年も中止となりました。
総会で議決予定でした議案は書面議決とし、本日を持って締切と致しました。
議決総数74、投票数49、賛成49と有効投票(49)の過半数(25)を超えましたので可決となりました。規約(議決)
第15条 会議における議決は、すべて出席者の過半数の賛同を得て決するものとする。投票していただいた会員の皆様、ありがとうございました。
第1号議案 第8期会務報告(賛成49 反対0)
第2号議案 第8期決算報告(賛成49 反対0)
第3号案案 特別会計決算報告(賛成49 反対0)
第4号議案 第9期会務計画(賛成49 反対0)
第5号議案 第9期予算(賛成49 反対0)
第6号議案 規約の改訂(賛成49 反対0)
第7号議案 第9期役員の改選(賛成49 反対0)
-
支部主催・第33回Gゴルフは開催予定
5月14日開催予定の第33回グラウンドゴルフは開催の予定です。
参加希望者へは案内を発送致します。
-
本部主催・春の親睦ゴルフは中止
行事アンケートに記載してあります5月17日予定本部主催春季親睦ゴルフは中止決定しています。
-
返信をお願い致します。
会員の皆様へ
会報と同封で送付しました議決書及び行事参加アンケートの返信がまだ28名方から届いていません。
同封の切手を貼ってある返信用封筒に入れ、4月10日までに事務局着をお願い申し上げます。
電話番号やメールアドレスに間違いがないかなどの確認もお願い致します。
-
接種証明アプリ
お上が開発したスマホ用「接種証明アプリ」と言うものがあります。
特に必要でもありませんが、スマホにインストールしています。
3回目を接種したのに一ヶ月経っても3回目とならないので、調べたところ自分で再度マイナンバーカードを読み込ませろとのこと。
アプリの+をタップして、日本国内用を選択し、再度マイナンバーカードを読み取り、取得しました。
面倒ですね。
初めてインストールしたとき、2回目になっていたので自動で3回目も表示されるのかと思っていました。
お上が作るのは、接触アプリと言い、マイナポータルと言い、あまり使い易いアプリではありませんね。
接触アプリは感染者の登録者が少なすぎて使い物にならないので、とうの昔にアンインストールしています。
-
石井進氏葬儀のご案内
25日に逝去されました千葉市支部会員石井進氏の葬儀は下記の通り執り行われます。
会 場 セレモ天台穴川ホール
稲毛区天台2ー1ー7
043ー252ー4444
千葉市都市モノレール天台駅5分
お通夜 4月1日18時から
告別式 4月2日11時15分から
-
石井進大先輩死去
千葉市支部の大先輩である闇市に立つ少年で有名な石井進氏(23E)
今朝の朝日新聞千葉版に「石井進さん死去」の報道がされていました。
会報と同封で送った議決書が返送されていましたので、お元気だなと思っていました。
3月25日に92歳でお亡くなりになったと書いてあります。支部員一同、ご冥福をお祈り申し上げます。
-
4月から代わる先生
先日の投稿で学校長交代をお知らせしました。
他の先生方です。
教頭として
茂原樟陽高校から山﨑 泰浩氏
転任
千葉東高から小幡 幸次郎氏
清水高から藤澤 健一氏
館山総合高から山本 将史氏
新任
内気 隆氏
篠田 亮氏
退職
古谷 康文氏
関本 尚子氏
西村 華菜氏
森山 武夫氏
鈴木 博之氏以上、発表がありました。
-
学校長交代
朝刊の「4月から代わる先生」によると・・
2020年に就任した24代校長江口敏彦氏が退職される様です。
コロナ禍の中で総会も中止となり、一度もお目にすることがありませんでした。
短い期間でしたが、同窓会もお世話になりました。
新任に鎌ケ谷西校から草刈廣直氏が第25代校長として新任される様です。
以前、千工定時制の教諭として勤めていたことがある様です。
http://www.industrial-ed.jp/taikai/26-5-4gaiyo.pdf
-
返信到着
会員へ送付しました議決書と行事アンケートの返信が16日以降、事務局へ届いております。
しかし、まだ一部の方には会報が届いていないと言う情報も入っています。
佐川飛脚ゆうメール便で配送されています。
一部200g以内115円と郵便局より安いです。
「お客さまからお預かりしたお荷物を、当社が差出人となって郵便局に差し出し、郵便局の配達員がゆうメールとしてお届けいたします。」
「主に個人さまへお届けする飛脚ゆうメール便は郵便局へ差し出し後5日程度でポストインにてお届けいたします。」
10日に佐川に預け、11日に発送したとして16日は届くはずですが・・地震の影響があるのかも。
届いていない会員は今しばらくお待ちください。