「2メートル離れて下さい」と言われ出したのが昨年5月、公園などに表示される様になりました。
掲示から1年半が過ぎました。だいぶお疲れのようです。
長い間、ご苦労様と言って上げたいが、今しばらく頑張って頂戴!
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
笠森観音ご開帳
長南町にある笠森観音の本尊、最澄が刻んだと伝わる十一面観音菩薩像のご開帳が10月17日から11月18日まで行われています。
丑年、午年にご開帳されるそうです。アリガタヤありがたや。
-
接種証明
感染が激減し、昨日の新規は千葉県で2名となり、飲食店での酒類制限もなくなりました。
それでも店側が接種済み者のみ対応とかがある様なので、接種券をスマホカメラで撮影し、保存しました。
これで、バッチリかな(笑)いつでも飲みに行けるぞ~。
お上が作るアプリはCOCOAで懲りたのでアプリが出来ても使わないでしょう。
-
岡 大海
前にポカヒロミと書きましたが、修正ですね。
岡大海選手は日ハムからレアードと一緒にロッテへやって来た選手だと記憶しています。
後半戦になってから先発出場しています。
昨日は佐々木朗希先発で、6回1点差勝ちで朗希は降板しました。
このままいつものストッパー繋ぎで行って貰おうと見ていたら、レアードが1塁フライをポロッし同点。
佐々木朗希のマリンスタジアム初勝利は消え、勝ちも消えてしまいました。
9回裏、岡が4球で出ると、日ハムがエラー2つで満塁となりました。
荻野、スリーボールで押し出し勝ちと思った途端、ライト前ヒットでサヨナラ勝ちとなりました。
岡は2度走者として本塁を踏んでいます。岡が出ると点に繋がるミラクル岡かも知れませんね。
残り5試合中4試合是非とも勝ちましょう。
-
第88回京成さわやかウォーク
10月29日(金)~11月28日(日)の1ヶ月間、期間設定のウォーキングが開催されます。
スタート駅は京成みどり台、ゴールは千葉中央駅です。コースは10kmと6kmです。
千葉市内をマスク姿でテクテク歩いてみませんか?
-
GoToイート
25日からコロナの飲食店規制が全面解除となります。
アルコールもOKとなります。
また、GoToイートも25日から再開する様です。
10,000円で12,500円分使えると言うクーポンですね。
そのうち、GoToトラベルも始まるのでしょう?
感染が現在の様に収束している状況が続けばOKですが、再拡大が恐いですね。
-
会報編集委員会
好天の本日は13時より会報16号の編集委員会でした。
蘇我コミュニティセンター1階では衆議院議員選挙の期日前投票所が設置され、投票が進んでいる様です。
16号の進捗状況などを話し合い、2時間の会議は終了です。期日前投票期間
令和3年10月20日(水曜日)から令和3年10月30日(土曜日)まで
千葉市第49回衆議院選挙特集https://www.city.chiba.jp/senkyokanri/r3shugitokushu.html第49回衆議院議員総選挙に関する特集ページです。
-
衆議院選挙告示
衆議院議員選挙が告示されました。
投票日は10月31日(日)、なんと投票入場整理券が本日届きました。
このところ何十年かは毎回投票に行っていますが、投票した方はなかなか当選しません。
それでも投票に行き続けています。
いつも投票所小学校前に貼られるポスターを眺めてから決めています。
まあ、浮動票というやつですね。当選させたい候補者はいませんが、当選させたくない候補者はたくさんいますね。
そんな浮動票でも落選運動には役に立つでしょう。
-
ポカヒロミ
ほぼマリーンズの全試合をケーブルテレビで観ています。日々の楽しみです。
ロッテ千葉移転から数年前までは新聞屋が配る無料チケットで年数回は現地応援していましたが、無料チケット配布が終了し、テレビのみとなりました。
昨日のマリーンズ、対ホークス戦、9回、1-1の引き分けで終わるのかなテレビを観ていたところ、9回ツーアウトから8番・岡 大海(おか ひろみ)の2ランが飛び出し、1ー3のまさかまさかの逆転勝ちでした。
いつもの岡は守るとポカがあったりしてましたが、最近は辞めた岡田並みになって来ました。
打席も岡田並みでただ立っていて、三振が多いのですが、このところ当たって来ました。そして、た~まにこう言うことがあります。
このところ、マーチンが不調の三振ばかりですが、8番・岡、9番・打率0割台の加藤が昨日はやってくれました。
6月に中日からトレードで来た捕手の加藤が捕手としては素晴らしい活躍しています。それまで正捕手だった外角一辺倒の田村は最近出ませんね。
マジックは8になりました。51年振り悲願のリーグ優勝に向けて、さあ一つ一つ勝ってくれ~。
-
常任幹事会報告
14日13時~16時に行われた常任幹事会の報告です。
・支部長連絡会議報告
各支部、会員の減少が止まらない、会員増を検討。
良い案が出ませんでした。
・来期会計担当者の交代
会計監査を新たに任命、会計監査1名を会計担当とする。
・来期行事計画
一応、例年通りの行事を計画、総会も総会のみで開催予定とする。
総会開催場所は未定
・会費納入状況の報告 9月末時点 77名中72名
・編集委員会
来期もカラーにて発行
-
第3回常任幹事会
常任幹事会を開催致します。
日時 10月14日(木) 13:00~終了まで
場所 蘇我コミュニティセンター講習室3
議題 支部長連絡会議報告など
コロナも落ち着いて来ましたが、まだまだ安心安全とは言えませんので、よろしくお願い申し上げます。
-
秋の花見川サイクリングロード
花島橋ー弁天橋までの舗装工事が3月に完了し、秋深くなり大分落葉が溜まりはじめました。
この道は3キロほど続きます。左手には花見川が流れています。
千葉市内にも、こんな場所があるんですよ。柏井橋下付近です。
-
震度5弱
昨夜、大きな地震がありました。
幸い、我が家に被害はなく、ホッとしています。
東日本大震災の再来かと思いましたが、揺れは長くは続かず収まりました。
皆さんのところは如何でしょう?
台風や地震、恐いですね。科学がいくら進歩しても地球をこんなに広い範囲で揺らすことは不可能です。
大自然は恐いですね。
-
Windows11公開
10月5日、Windows11が公開されました。
Windows10お使いの方でアップグレード対象マシンの方は無償でアップグレード可能です。
管理人のPCは10年物なのでアップグレード対象外です。
2025年10月まではWindows10のサポートがあるので使い続けます。
4年後はその時になったら考えましょう。
まあ、まだWindowsXPをお使いの方かもおられる様なのでまだまだですね。