令和6年度定期総会も無事に終了致しました。
総会後、蘇我駅前「安べゑ」にて懇親会を開催いたしました。
総勢19名の方の参加をいただき、2時間の飲み放題プランを楽しく過ごすことが出来ました。
皆さん、ありがとうございました。
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
返信率
毎回、総会資料と同封で返信用「行事参加アンケート・一言メッセージ」と84円切手と返信先シールを貼った返信用封筒を入れてます。
3月末まで返信は42通、返信率は67%です。毎年、同じ様な率ですね。4月からは、まあポツンポツンと来るかな?
行事参加アンケートも体調不調にて全不参加が多くなりました。一言メッセージも記載なしが多いです。
一言、入れてくれると嬉しいのですが、まあ仕方が無いか。
-
サーバー更新料
ここのホームページはレンタルサーバ(Coreserver)を借り、独自ドメイン名(https://chikou-dosokai-chiba.net/)で運用しています。
現在200Gほどの容量があります。とても使い切れませんが、これが最安のコースです。
https://www.coreserver.jp/
https://www.value-domain.com/
西支部当時より、開設費用や維持費は趣味と言うことで個人負担で頑張っていました。
当初レンタルサーバーとドメイン名で年3,000円ほどでしたが、どんどんと値上がりし5,000円ほどとなりました。
年金生活者として厳しいのでと常任幹事会で話したところ、支部で負担しようとなり、昨年から支部費で負担することになり、助かりました。
今年も更新の案内が来ました。
支部費で更新させてもらいました。役員日当手当などはありませんが、昨年より、会合での交通費だけは実費支部負担となり、良かったです。
年10回以上の会合があるので、結構、交通費負担も大変でした。
-
総会
千葉市支部総会は4月14日(日)開催です。
会員の減少などを鑑み、会員のみでの開催となります。
現在、22名の出席を予定しています。
会場は蘇我コミュニティセンター集会室です。
議題
1.会務報告
2.会計報告
3.会務計画(案)
4.会計予算(案)
5.役員改選(案)
総会の後に、蘇我駅前「安べゑ」にて懇親会を予定しています。
-
釈放
本日、国立千葉医療センターから釈放されました。
2月末から通い、3月半ばからは週一でしたが、本日目出度く治療終了と告げられました。
口も平常の半分程度は開く様になり、食事も支障なくなりました。
平常状態になるには、まだ時間が掛かるが、固くなった顎筋肉を和らげるため、口を開ける努力は日々して下さいと言われました。ご心配をお掛け致しました。
-
ハイキング会計
行事企画委員長から本日の会計報告がありました。
————————-
収入の部 6,500 支出の部 3,253
参加費@500×13名=6,500 保険代 2,288
申請バス代 900
コピー代 65残金 (6,500-3,253=3,247)3,247円は行事会計に
-
ハイキング決行
本日、雨模様の中でしたがハイキング決行でした。
10時に千葉公園前に集合し、千葉公園から千葉城を目指しましたが、公園を出るあたりから雨になり、千葉神社とさや堂ホールと巡り、雨天中止となりました。
桜もまだまだ2分から3分咲きと今年はかなり遅れていました。皆様、雨の中お疲れ様でした。
-
春のハイキング受付締切
4月3日(水)の春のハイキングですが、受付を終了致しました。
現在、13名の方が参加を表明されています。
桜はちょうど良い頃ではないでしょうか?
千葉公園、亥鼻地区の桜も満開ではないでしょうか。
後は天気のみですね。
-
春のハイキング
本部ハイキング同好会が高齢化のために、昨年、廃部となりました。
では、支部として、こぢんまりとやろうと昨年から始めた支部のハイキング。
昨年は鎌取と稲毛で開催致しました。
今年の春は千葉中心部を巡ろうと計画しています。
三越跡はタワーマンションが計画されています。市街地はあっちもこっちもマンションですね。
千葉公園~千葉神社~千葉城と3キロちょっとのコースを計画しています。
「ソメイヨシノ」はどうでしょう、千葉公園と千葉城は花見の名所です。期日 4月3日(水)10時 モノレール千葉公園駅下集合
他支部の方もどしどしご参加願えればと思います。
連絡は「問い合せ」からです。
-
【重要】訂正があります。
7日に発送しました、行事案内及び行事アンケート、総会4号議案で日付の訂正がございます。
20号会報最終ページの行事計画に日付の間違いはありません。
———————–
第35回グランドゴルフ大会
× 5月18日(土) ○ 5月11日(土)
秋の駅からハイキング
× 11月23日(土) ○ 11月13日(水)
———————–以上、お詫びして訂正致します。
-
20号配送委員会
本日、蘇我コミュニティセンターにて20号会報配送委員会を実施致しました。
現校長、歴代校長、同窓会本部役員、他支部、会員向けと作成致しました。
作成後、近くの今井郵便局に預けて配送は終了。
土日は郵便配達はありませんので、11日月曜以降に届くと思います。
会員向けには総会案内等含む諸々の書類が多々入っていますので、到着しましたら、ご確認願います。
4月3日の春のハイキング、総会に参加される方は「参加アンケート」を事務局25日着で返信願います。
総会は4月14日日曜日を予定しています。
懇親会は総会後、蘇我駅前の「安べゑ」を予定しています。
参加される方は同封している総会議案をご持参願います。
-
国立千葉医療センター
口が開かなくなって一ヶ月、歯医者でもお手上げで口腔外科のある「国立千葉医療センター」を紹介されました。
本日で連続五日目となりました。
若い頃は液化酸素をよくタンクローリーで運んだ病院です。当時は木造のボロボロ病院でしたが、なんとまあ、デカい病院となりました。
初診で開口障害と言われ、血液検査とCTを撮り、診察後、しばらく点滴をしましょうと言うことで抗生物質の点滴をしました。
それから5日連続での点滴でした、明日、再診し血液検査の結果により、治療方法が変わるみたいです。
口が開かないのは顎の筋肉が雑菌で化膿していて炎症しているからなのだそうです。奥歯が痛んだときに雑菌が入った可能性があるとかで、何しろ口が開きません小指1本程度しか開かないので口の中が見えません。口が開く様になるには顎の炎症が治まってからだそうで、まだまだ掛かる様なことを申しておりました。
これは長期の戦いになりそうだ。
-
詐欺メールにご注意
本日、管理人のところへ一通のメールが届きました。
タイトルは
【マイナ ポイント第2弾】現金2万 円プレゼントをゲットしに来てください!
第2弾はとっくに終わってますが?怪しいメールは必ずメールヘッダをみます。
送り主は****@hotmail.com
マイナサイトのドメインがhotmail.com??マイクロソフトのフリーメールのドメインじゃ。お急ぎの1月23日までにここから申請しろと書いてある。
a href=”https://p****.com/
なんじゃ、こりゃ!!
調べました。下記と全く同じ内容でした。
マイナンバーカード関係は全てカード読み込んでの手続きになります。
皆さんも「フィッシングメール」には気を付けて下さいね。