12月5日土曜日、駅からハイキングで八日市場を歩いて来ました。
八日市場市は、平成の大合併で現在は匝瑳市となっております。
「ちい散歩」で有名な故・地井武男さんの故郷でもあります。
そんな縁で、地井武男ふれあい記念館がオープンし、ちいちい茶屋とも呼ばれ、故人を偲ぶ施設です。
匝瑳市は北総支部エリアですね。
「大浦ごぼう」とは巨大ごぼうで、市販はされていません。
成田山新勝寺で護摩たきに参列すると食べることが出来ます。
-
-
勝浦ウォーク
11月6日、駅からハイキング鵜原駅コースに参加しました。
勝浦と言うと朝市とビックひな祭りが有名ですね。
どちらも楽しいイベントですが、今回はウォーキングをして参りました。
鵜原駅スタート、勝浦駅ゴールです。
近年、B-1グランプリでメジャーとなりました「勝浦タンタンメン」、食べて来ました。
勝浦は外房支部エリアなので、ここで勝浦を紹介します。
八幡岬公園や官軍塚は皆様も、是非、訪れてみては如何でしょう?
太平洋の展望が素晴らしいです。
近くに駐車場もありますので、車でも楽々訪れることが出来ます。
-
西地区忘年会のご案内
平成27年も残すところ50日を切りました。
吉野地区長より、忘年会開催の案内が届きましたので、ご案内申し上げます。
西地区の皆様には届いていると思いますが、他地区の方にも参考にしていただければと存じます。
案内状のスナック花園の電話番号に間違いがあります。
正しくはこちらです。1.日時 平成27年12月20日(日)
14時~17時
2.場所 スナック花園 ℡043-271-2676
※昨年度までの味覚亭とは違います。
3.会費 3,800円飲み放題
4.受付締切 12月10日他支部、他地区で参加希望の方がおられましたら、吉野地区長または布施さんまで連絡をお願い申し上げます。
【スナック花園】「拡大地図を表示」でストリートビューがご覧頂けます。
-
第4回常任幹事会報告
事務局より報告がありましたので、抜粋を掲載致します。
10月14日午後2時から第4回常任幹事会が千工会館にて開催されました。
出席11名、欠席7名(当管理者含む)議題
1.会報発送の結果報告
新規会費振込9名、会員総計102名
お悔やみ1名 桑原茂氏
退会 2名 古川栄治・吉田豊氏(高齢のため)
返送 9名(住所不明)
2.80周年記念の企業募金
千葉市支部としては、10社程度を目標にする。
3.支部長連絡会議報告
80周年記念事業の中間報告
次期会長選出について、現会長再選で検討
千工祭ブースの取扱い
本部会報の増ページ、40Pを限度に検討
来期の同窓祭会場に関して、今年度開催の「宮崎倶楽部」にて予定
各支部総会の予定日の討議
4.レクレーション活動報告
今年度の支部主催活動は完了
5.第4号支部会報発行のお知らせ
10月23日、編集会議開催予定
6.支部地区レクレーション活動に対する補助
年1回10,000円を補助
7.来期人事のお知らせ以 上
-
幹事会のお知らせ
事務局より、下記連絡がございました。
—————————————————
第4回常任幹事会のご案内 H27年9月吉日
千工同窓会千葉市支部
支部長 吉田 稔
仲秋の候、千葉市支部役員の皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、第4回役員会を下記により開催いたしますのでご参集くださいますようご案内いたします。
日程につきましては一方的決定で恐縮ですが万障お繰り合わせの上、多数ご参加頂きたくお願い申し上げます。
記
1.開催日時 H27年10月14日(水)14時00~
2.開催場所 千工会館
3.議題 ・企業寄付募集の具体化について
・千工祭出展資料について
・その他 支部長連絡会議報告他進捗他
欠席の連絡は10月5日までに下記まで連絡下さい。
吉田支部長 ☎043-
野村事務局長 ☎ 043-
—————————————————
-
四国の旅
四国の旅と申しますと、皆さん八十八箇所のお遍路かと想像されるのではないでしょうか?
これも、いつかはチャレンジしてみたいなとは思っています。
今回は成田空港から今流行りのLCC航空で松山空港往復の四泊五日の鉄道と城巡りのひとり旅です。
8月26日~30日「四国グリーン紀行」という特急グリーン車乗り放題の企画きっぷで巡りました。
巡ったお城は松山城、宇和島城、高知城、丸亀城、高松城、今治城です。
鉄道は予讃線、内子線、土佐くろしお鉄道、土讃線、伊予鉄道市内線、とさでん交通の全線を乗車しました。
そんな旅の記録です。現在、4日目、高知城まで編集アップロードが済んでいます。
宜しかったら、ご覧下さい。
画面左上の三をクリックするとリストが表示されます。
-
支部会報第3号
「ちばし支部だより」第3号が発行されました。
編集委員の皆様、ご多忙の中、誠にありがとうございました。
第03号[PDF] 2015年(平成27年)09月15日発行
一部間違いがありますので下記修正申し上げます。
12ページ
千葉市支部ホームページのURLに誤記がありました。
お詫びして訂正を致します。
× http://thikou-dosokai-chiba.net/
○ https://chikou-dosokai-chiba.net/上部タブメニュー【支部紹介】のサブメニューに新規に【支部会報】を設けました。
創刊号及び第2号もこちらからご覧いただけます。よろしくお願い申し上げます。
ここの管理人は、まだ現役で働いていますので、支部の会合や行事には、なかなか参加が出来ない不良幹事ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
2015暑気払い
千葉市支部暑気払いが、22日(土)、千葉そごうのビアガーデンで開催されました。
ハワイアン・ショーもあり、2時間飲み放題です。
この日も暑い日でしたが、総勢41名の参加者で賑わいました。[全画面でもご覧いただけます。]
-
残暑お見舞い申し上げます。
猛烈な暑さが続いています。
残暑と言うよりは、猛暑お見舞いですが、季節は残暑になりました。
支部員の皆様方には、熱中症に十二分に注意をされ、元気でそごうでお会いしたいと存じます。
今年も美味しいビールを”( ^-^)/且☆且\(^-^ )”しましょう。
-
Windows10公開
このホームページをご覧になられている方の大半はWindowsではないかなと思います。
Windows95が発売され20年になります。
YouTubeにこんなのありました。懐かしいですね。
Windows3.1 評価× これは最悪なOSでした。確かFD38枚だったかな?
Windows95 評価△ これで、まともなWindowsになりましたね。初のCD-ROM提供ですね。
Windows98 評価△ 95よりはましでしたが、まだまだブルーでしたね。
WindowsMe 評価× あまり売れなかったようです。
Windows2000 評価○ このOSから32ビット版になり、快適になりました。
WindowsXP 評価○ Windowsのベストセラーで、未だに利用されている危ない方もいるようです。インターネットがメジャーになりました。
WindowsVISTA 評価× ガチガチのセキュリティーで重いOSで使い勝手が悪かったです。
Windows7 評価◎ OSインストール時にパソコン内蔵機器のドライバーもインストールしてくれ、動作も軽く、自分の中では一番。
Windows8 世間評価× 評判が良くないので、未インストールです。とアップデートして来ましたが、全て有償でした。今回は無償と言うことで驚きました。
一応、管理人はWindows以前のMS-DOSからパソコンを弄っていますので、Windowsも8を除き、全てインストール経験があります。
VISTAと8は評価が悪く、短命でした。
XPと7は使い安いOSでした、XPはサポートさえ続けば、まだまだ利用出来るOSでしたね。Windows7や8を利用されている方は無償で10へのアップデートが出来るようになりました。
WindowsUpdateから予約をされている方は順次アップデートされる予定です。管理人はアップデートの予約はしていません、暫くは様子見かなと考えています。
と言うのは、現在利用しているパソコンのソフトや各種ドライバーなどが10対応に間に合っていません。
そのまま利用出来るものもあるのでしょうが、やや危険かな思います。金融ネット関係での対応がまだ出来ていません。ログインが正常に行われない可能性が大きいようです。
1年間の無償アップデート対象期間があるので、世間一般の評判や対応が出てからでも遅くないと考えています。
-
道東の旅
同窓祭の前週に道東を巡って来ました。
残念ながら天候には恵まれませんでした。
網走、屈斜路湖、摩周湖、知床、釧路湿原などを巡る二泊三日のツアーです。
二十歳の頃に知床などを大型オートバイで巡り、44年ぶりの再訪です。
当時、知床五胡へは砂利道の林道を抜け訪れましたが、世界遺産となった現在は立派な道路が出来ていました。
-
2回戦勝利
14日、秋津球場で行われた2回戦は勝利致しました。
千工8-5茂原樟陽3回戦は16日8:45 県営球場
対戦相手はCシードの成田高です。皆様の応援を、よろしくお願い申し上げます。
