-
-
ロッテナイター大人気
8月7日(火)開催のロッテ応援ナイター観戦ですが、会員、非会員含め43名の参加をいただきました。
大変な盛り上がりに役員一同感謝を致しております。
楽天に3連敗してしまい、またまた借金生活のロッテマリーンズですが、当日は大量点で勝つでしょう。
暑い夏、生ビールとナイターでお楽しみ下さい。
-
土気から大網まで歴史探訪
13日金曜日、土気駅から季美の森を経由して大網駅まで土気の史跡や大網の史跡を巡って歩きました。
千葉市支部から外房支部へと抜けました。3部作です。
-
大網を歩く
大網白里市、外房支部エリアです。
いつの間にか町から市になっていて、数年前に歩いたとき、駅前は昔とそれほど大きく変わったと感じていませんでした。
いったい、何処に住民が増えたのだろうとネットで検索すると、山の上に大きな住宅地が出来ていたんですね。
確認のために、そんな大網白里市を歩いてみました。
明治初期には宮谷(みやざく)県となり、県庁も置かれていた大網の新旧です。大網さんぽ2編
-
関根浩史氏(55M)
先ほど、南総支部H氏より写真が届きました。
当サイトの夏の甲子園投稿をご覧になり、12日の1回戦の応援に駆け付けたときの写真でした。
応援に野球部OBである55M関根浩史氏も来られていたとの写真でした。
同窓会会長布施氏と西澤校長の間です。
野球部新チームからコーチになるとのことです。
いつの日か甲子園までとは申しませんが、県準決勝辺りまでは引っ張ってもらいたいですね。H氏、本日木更津の祭りで忙しいとのことです。
本日の祭りと言うと、八釼八幡神社の大祭でしょうか?
八釼八幡神社例祭
八釼八幡神社はこんなところです。
-
2回戦結果
残念ながら2回戦敗退です。
千葉工1-5東京学館
東京学館 2 0 0 1 0 0 1 0 1 | 5
千葉工 0 0 0 0 0 1 0 0 0 | 1選手の皆さん、お疲れ様でした。
-
第100回夏の甲子園千葉大会
今年は100回と言う記念大会となり、千葉県は東西に分かれ2校が甲子園を目指して、本日より熱い戦いを繰り広げます。
我が母校は東地区となり、初戦は明日12日11:30より千葉県スポーツセンター県営球場にて卒業生2万人の声援を背中に受け、長狭高校を相手に戦います。
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー チバコウ県スポーツセンター県営球場
最寄駅 千葉都市モノレール「スポーツセンター駅」
JR稲毛駅東口京成バス1番乗り場
-
ルボン山登山
ルボン山登山に四街道市を訪れました。
北総支部の方なら、「あ~あの山か」と分かると思います。
-
津田沼お手軽さんぽ2編
習志野市がホームページで公開をしているコースを歩いて来ました。
暑さの中、手軽に歩ける良いコースかなと思います。
京葉支部です。
-
暑気払い案内送付
千葉支部主催恒例、千葉そごうビアガーデンでの暑気払いの案内を参加及び案内希望の方へ7日に発送致しました。
本日、届いているかなと思います。
俺も参加したいと他支部の方でも大いに歓迎です。数百人は楽々座れる場所です。
ハワイアンを聴きながら暑気払いをしませんか?
期日 8月22日(水)雨天決行
会費 4,200円
締切 7月末日
タブメニューのお問い合わせから連絡をお待ちしてます。
-
折り紙のページ
S25E古川氏の折り紙を紹介しました投稿をひとつのページにまとめました。
タブメニュー[書庫]-[折り紙紹介]からご覧下さい。
-
行事・名簿更新
長年放置してありました年間行事の紹介と会員名簿等の最新版更新を致しました。
タブメニューからお入り下さい。
-
キャラクター折り紙
先日の同窓祭にて「竹トンボ」と「折り紙」の先生25E古川氏に「作品を紹介して下さい」とお願いを致しました。
楽しい折り紙の写真が送られて来ましたので、ご紹介致します。
※画像をクリックするとポップアップし、スライドショーでご覧いただけます。見事な可愛い折り紙です。
-
新京成ハイキング
第71回新京成電鉄沿線健康ハイキング【船橋県民の森~ふなばしアンデルセン公園、船橋市大穴北の木戸川をたずねて】に参加をしました。
期間設定コースで7月26日まで開催されています。
船橋市は京葉支部で~す。
千葉中央駅から二和向台まで直通で40分ほどです。行きも帰りも楽々座れます。
往復しても千円でお釣りが出ます。