電気科実習 投稿日: 2020-08-24 16:13 サイト管理人(44E) 電気科マイコン実習 ※管理人世代はマイコンはありません。 電気科強電実験 ※弱電が好きでした。 電気科高圧実験 電気科実習風景 電気科製図風景 ※ドラフターを使っているので管理人世代ではありません。当時はT定規に三角定規でした。 📂投稿グループ 懐かしの写真館
機械科の製図室でしょうか、電気科はT定規の時代でしたから。
管理人さん製図が得意とのことですごいと思うばかりです。
最も嫌いな、苦手?教科の一つです。
1年間ではすべては無理なので、抑えどころだけでもできればよかったと思います。
就職後製図ができなく、トレーサー、当然当時は手書きですが、女性のパートを雇っていました。
自分の仕事が忙しく、6年以上も働いてくれましたが、教えてもらうこともなかったです。
しかも電気の施工図画が書けず別現場の職長に土日にバイトで来てもらったことも。
なんでこんなことができるんだろうかと、悔しかったです。今でも。
幕張メッセの工事では、トレーサーを現場の人質に捕られてしまったことも。
設計もできない、図面もかけない、施工もできない、今でも変わらず。
何でもよいから一つでもモノにできている方がうらやましい。
いろいろとご苦労をなされている様ですね。
こちらは2年生の新校舎の5月に製図の時間に担任から「お父さんが亡くなった」と言われすぐに帰宅した記憶があります。
その後は勉強よりも稼ぐことに専念して、勉強は全くしませんでした。
人生いろいろです。
卒業出来たことが不思議です。