コンテンツへスキップ
Skip to BLOCK-15
Skip to BLOCK-17
Skip to TEXT-17
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-8
Skip to WGS_WIDGET-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to TEXT-3
Skip to TEXT-8
Skip to CATEGORIES-6
Skip to ARCHIVES-2
Skip to META-2
Skip to CALENDAR-5
Skip to SIMPLE-LINKS-8
Skip to PAGES-3

千工会千葉市支部

千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部

千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 各支部エリア
    • 各支部紹介
  • 千葉市支部紹介
    • 規約及び細則
    • 会員・役員名簿
    • 千葉市支部組織図
    • ちばし支部だより
    • 年間行事
    • 会員メッセージ
  • 千工沿革
    • 70周年DVD
    • 生実移転の歴史
    • 景山校長回顧録
    • 検見川校舎時代
    • 財団法人千工会
    • 鉄道連隊
  • 千工写真館
    • 卒業アルバム
    • 歴代校長
    • 周年写真
      • 35周年
      • 40周年
      • 50周年
      • 60周年
      • 70周年
      • 80周年の本校
    • 生実校舎以前
      • 寒川校舎時代
      • 千葉商業学校時代
      • 昭和18年卒業アルバム
      • 栗林氏所蔵
      • 津田沼最後の体育祭と文化祭
    • 生実校舎以降
      • 生実校舎の建設
      • 生実移転
      • 生実移転落成式典
      • 生実初期
      • 生実初期の行事
      • 生実初期の文化祭
      • 生実校舎初期の実習
      • 200601雪景色
      • 2008.08 生実校舎
  • 校歌紹介
    • CD紹介
    • 校歌
      • 市立千葉工業学校回想歌
      • 県立千葉工業学校検見川校歌
      • 津田沼校歌
      • 生実校歌
    • 応援歌
      • 県立千葉工業学校 応援歌(検見川時代)
      • 第一応援歌
      • 第二応援歌
      • 第三応援歌
      • 千工マーチ
      • 2008千工マーチ記念演奏会
      • S42.3卒業記念ソノシート
      • これから音頭
  • 母校記念碑
  • 書庫
    • 本部同窓会報
    • ハイキング
    • 君待橋と母校
    • 吹奏楽部関連
    • 旧西支部会報「ちばにし」
  • PC関連
  • 問い合せ
  • サイト情報
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR佐原駅

    投稿日: 2021-03-31 17:14 サイト管理人(44E)

     2015年6月 ぶらりと歩きました。三部作

     2017年3月 駅ハイです。二部作

     2017年3月 「さわら雛舟祭り」


    各駅さんぽ
  • 総武本線各駅あるき・JR日向駅

    投稿日: 2021-03-30 14:13 サイト管理人(44E)

     2021年3月 本年、駅ハイ初歩きです。


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR下総神崎駅

    投稿日: 2021-03-28 15:52 サイト管理人(44E)

     2016年5月 下総神崎(しもうさこうざき)駅コースは2006年にビデオ初撮影で歩きました。
          今回は10年振り二度目です。近年は発酵の里として売り出しています。三部作です。


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR滑河駅

    投稿日: 2021-03-27 16:39 サイト管理人(44E)

     2007年6月 滑河(なめがわ)駅コースです。当時はビデオがテープ式なのとYouTube10分規制があり非常に短いです。


    各駅さんぽ
  • 春を感じる里山さんぽ

    投稿日: 2021-03-26 15:42 サイト管理人(44E)

    綺麗に晴れ上がった今日、3カ月ぶりに駅ハイに参加をして来ました。
    総武本線日向駅コースです。
    コースマップ
    さんぶの森公園の桜は満開でしたが、枝垂れ桜で有名な妙宣寺と長光寺の桜は残念ながら終わっていました。
    さんぶの森交流センターあららぎ館の枝垂れは綺麗に咲いていました。


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR成田駅

    投稿日: 2021-03-24 09:14 サイト管理人(44E)

     2015年11月 大本山成田山新勝寺

     2020年11月 成田市内を歩く


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR小林駅

    投稿日: 2021-03-23 13:24 サイト管理人(44E)

     2016年1月 小林駅から隣の木下駅まで。二編


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR木下駅

    投稿日: 2021-03-21 10:46 サイト管理人(44E)

    本日は千葉県知事・千葉市長選です。雨ですが投票に行きましょう。

    江戸時代、木下は利根川に木下河岸があり、江戸川の行徳河岸まで銚子で揚がった鮮魚を江戸へ運ぶ重要な街道、木下街道がありました。
    しかし、その後、布佐に布佐河岸が出来、松戸まで運ぶ街道が出来、こちらが使われる様になり、鮮魚(なま)街道と呼ばれました。

     2015年1月 ”木下”は”きおろし”と読みます。二編


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR布佐駅

    投稿日: 2021-03-19 09:42 サイト管理人(44E)

    選抜が2年振りに始まりました。さあ、優勝は何処でしょう?
    会報の配送がコロナの影響なのか遅れているようです。今暫くお待ちください。

     2017年10月 布佐駅を中心に開催された「我孫子国際野外美術展」です。

     2018年4月 利根川を渡り、隣の茨城県利根町の桜ハイキングでしたが、葉桜状態でした。


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR湖北駅

    投稿日: 2021-03-18 14:08 サイト管理人(44E)

     2019年10月 我孫子駅のふたつ隣湖北駅から手賀沼ウォークです。三部作で3作目はほとんど我孫子市内です。


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR我孫子駅

    投稿日: 2021-03-17 09:27 サイト管理人(44E)

     2011年5月 我孫子を歩く

     鳥の博物館

     日立総合経営研修所


    各駅さんぽ
  • 成田線各駅あるき・JR酒々井駅

    投稿日: 2021-03-15 10:05 サイト管理人(44E)

     2013.6 酒の湧く井戸があり、そこから酒々井と付きました。

     本(もと)佐倉城跡WikiPedia

     2018.2 京成大佐倉駅から本佐倉城址周辺と城趾を歩きました。2部作。


    各駅さんぽ
  • 外房線各駅あるき・JR鎌取駅

    投稿日: 2021-03-07 10:11 サイト管理人(44E)

    JR内房線から房州を一周し、JR外房線の最後です。

     2012年10月 鎌取駅から散策

     2018年11月 ちはら台からおゆみ野

     2019年5月 おゆみ野を歩く


    各駅さんぽ
  • 外房線各駅あるき・JR誉田駅

    投稿日: 2021-03-06 10:32 サイト管理人(44E)

    誉田には千葉支部会員も多く住まわれています。
     2012年9月

     2019年5月


    各駅さんぽ
  • 外房線各駅あるき・JR土気駅

    投稿日: 2021-03-05 09:05 サイト管理人(44E)

     2019年5月 土気城跡

     2012年9月


    各駅さんぽ

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 … 10 次へ

  • Calendar

    2025年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 9月    
  • リンク

    • 県立千葉工業高校
    • 校長通信(千工HP・草刈校長ブログ)
    • 千工YouTube
    • 千工同窓会本部
    • 財団法人千工会
    • 東葛支部
    • レディース・ビオラ
    • 吹奏楽部OBOG会
    • 千葉県
    • 千葉市
    • 千葉市フォトギャラリー
    • 千葉経済新聞
    • リビング千葉Web
    • じゃらん千葉
    • 千葉市観光協会
    • まるごとeちば(県観光)
    • 東葛TomiさんのYouTube
  • ページ一覧

    • 千葉市支部紹介
      • 規約及び細則
      • 会員・役員名簿
      • 各支部紹介
      • 年間行事
      • ちばし支部だより
      • 会員メッセージ
      • 千葉市支部組織図
    • 千工沿革
      • 本部同窓会報
      • 生実移転の歴史
      • 景山校長回顧録
      • 検見川校舎時代
      • 鉄道連隊
      • 財団法人千工会
    • 校歌紹介
      • CD紹介
      • 市立千葉工業学校回想歌
      • 県立千葉工業学校検見川校歌
      • 津田沼校歌
      • 生実校歌
      • 千工マーチ
      • 2008千工マーチ記念演奏会
      • 県立千葉工業学校 応援歌(検見川時代)
      • 第一応援歌
      • 第二応援歌
      • 第三応援歌
      • S42.3卒業記念ソノシート
      • 70周年DVD
      • これから音頭
      • 校歌
      • 応援歌
    • 支部散策
      • 母校記念碑
      • 千葉市を歩こう
      • 総武線沿線
      • 総武本線・成田線沿線
      • 内房線・久留里線沿線
      • 外房線・東金線沿線
      • 京葉線沿線
      • 新京成沿線
      • 千葉県を歩こう
      • 常磐線沿線
      • 京成線沿線
      • 千葉市歴史散歩
      • 千葉市支部内
      • 他支部区域
    • サイト情報
    • 書庫
      • 同窓会ビデオ集
      • ハイキング
      • 折り紙紹介
      • 3.11東日本大震災
      • 旧千葉市西支部会報「ちばにし」
      • 昭和48年1月7日吹奏楽
      • 君待橋と母校
    • PC関連
    • 各支部エリア
    • 問い合せ
    • 千工写真館
      • 寒川校舎時代
      • 栗林氏所蔵
      • 千葉県千葉商業学校時代
      • 200601雪景色
      • 津田沼最後の体育祭と文化祭
      • 生実校舎の建設
      • 生実移転
      • 生実移転落成式典
      • 生実初期
      • 生実初期の文化祭
      • 生実初期の行事
      • 生実校舎初期の実習
      • 2008.08 生実校舎
      • 昭和18年卒業アルバム
      • 生実校舎以前
      • 生実校舎以降
    • 80周年の本校
    • 35周年
    • 40周年
    • 50周年
    • 70周年
    • 60周年
    • 周年写真
    • 卒業アルバム
    • 歴代校長
    • 吹奏楽部関連
    • 嶋村氏作・色鉛筆画
    • 検索結果
    • プライバシーポリシー
  • 支部会報紹介

  • 支部スローガン

    楽しく、元気で長生きしよう

  • ブログ内検索

  • サイト内検索

  • 最近の投稿

    • 支部長退任 2025-10-09
    • 記念碑建立15周年ビデオ 2025-10-07
    • 年内の予定 2025-10-06
    • 永峯元校長逝去 2025-10-01
    • 懐かしのビデオ2 2025-10-01
    • 懐かしのビデオ 2025-09-28
    • 亀戸梅屋敷落語 2025-09-24
    • 本日の結果 2025-09-21
    • 高校野球関連 2025-09-21
    • 2回戦 2025-09-20
  • 最近のコメント

    • 本日の結果 に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
    • 本日の結果 に 高坂高坂 より
    • 初戦突破 に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
    • 初戦突破 に 高坂高坂 より
    • 千工マーチ に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
  • お知らせ

    随時、会員募集中です。
    入会希望の方は「管理人へ連絡」でお問い合わせ下さい。

    [高齢者注意報]
    ●電話詐欺
    還付金やクレジットカードの件で警察や銀行、役場からの電話は絶対にありません。電話で「金」は100%詐欺です。
    留守番電話にしておくのも良いと思います。大事な用件のある方は留守録します。

    ※個人情報に関して※
    個人情報が含まれているページは、パスワード設定をしています。
    閲覧にはパスワードが必要です。
    管理人への連絡は「問い合せ」からメールを送信して下さい。

    スマートフォンでもご覧いただけます。
    下記QRコードを読み取って下さい。
    qr

  • 画像について

    学校関係の古い画像は南総支部T.H氏からの提供です。

    画像は画像内クリックでポップアップ表示します。画像外にてクリック又は[Esc]or[×]にて閉じます。

  • カテゴリー

  • アーカイブス

  • 管理用

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ  プライバシーポリシー