• カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • まん延防止等重点措置

    何回目だか忘れるほどですが、再び「まん延防止等重点措置」が発令されます。
    新型コロナウイルス流行後2年となりましたが、同じ事の繰り返し。
    この2年間の間に進めた対策はワクチン接種のみ、それも抗体が無くなりかけ慌てふためいています。
    オミクロン株発祥の南アフリカでは接種率30%に届いていませんが、オミクロン株は収束に向かっているらしい。
    日本の様に全員がマスクをしている訳ではなく、ほとんどがノーマスク。それでも収束するらしい。
    今回のオミクロン株はほとんどが軽症や無症状とのこと、感染者数だけでの発令とは如何なものか?
    まあ、三密や消毒、マスク対策は続けますが。


  • 感染症の恐怖

    千葉県も1,000人を超えようとしています。
    初詣や初売り、成人式の後のドンチャン騒ぎが大きな要素だそうです。
    近所のお茶屋さんでの話ですが、検見川神社も凄かった様です。
    こちらは2年続けて初詣は中止しました。
    箱根駅伝の沿線応援もテレビで観ましたが凄い人出でした。
    ちょうど、その頃はかなり新規感染人数も少なく安心していた頃ですね。
    日々、倍増しています。皆さんも最大限の注意をしましょう。
    管理人も人混みは極力避けています。


  • まん防か?

    本日、東京都が3千人超え、千葉県は633人急拡大です。
    人混みには出たくありませんが、買い物や通院では仕方がありません。
    マスク、手洗い、アルコール消毒と今まで通りの感染予防しかありません。
    どこまで行けば下がるでしょうか、欧米の様に一日10万人とかになって仕舞うのでしょうか?
    元旦を挟んだ頃は一桁まで下がって一安心していたら、急激な増加に驚くばかりです。


  • オミクロン株

    今年に入り新型コロナウイルスオミクロン株が米軍基地付近で世間を騒がせています。
    特に基地の多い沖縄は大変なことになりました。

    今年こそは支部総会が開催出来るかと踏んでいましたが、感染拡大で分からなくなりました。
    日々、感染者数が増大しています。
    個人的にも、そろそろ県外の駅ハイにもと考えていましたが、出鼻をくじかれました。
    昨年7月に2回目のワクチン接種しました。半年になります。抗体はかなり薄れているでしょう。
    3回目のワクチン接種をしなければヤバいのかも知れないですね。
    しかし、αからοまで息の長いウィルスですね。星座の名前まで行くのでしょうか?


  • 始業式

    昨日は雪が降り、今日早朝の道路はカチカチでした。
    現在は晴れ渡っています。母校は今日が三学期の始業式の様です。
    JR内房線も遅れがあったり、蘇我駅から雪道を歩いて行くのは大変ですね。
    三年生は進学や就職へと進む最後の高校生活、少子高齢化の中、大変な将来ですが、頑張って下さい。


  • 初ウォーキング

    三が日も明け、今日は4日。と言うことで初歩きに行きました。
    天気は快晴、いつものところへいつもの時間。

    まだウォーキングをしている方は少なく、松の内はお休みしているのでしょう。
    年間2,000kmを目標にしていますが、昨年は約1,850kmと達成出来ずでした。
    地球一周約4万キロ、2011年から歩数計で2万5千キロ歩いています。
    残り1万5千キロ、80歳まで生きられたら達成出来るかな?


  • サンキュー♥ちばフリーパス

    今年もサンキュー♥ちばフリーパスが明日から発売されます。
    2日間、千葉県内鉄道(大手私鉄除く)が乗り放題です。
    東京湾フェリーも乗れますので、三浦半島往復に利用出来ます。
    また、小湊鉄道といすみ鉄道も乗れますので、房総横断も出来ますよ。
    大人二日間3,970円です。


  • 2021年さようなら

    2021年も大晦日です。コロナで始まりコロナで終える1年でした。
    会員の皆様からコロナ陽性者が出たと言う話が届かなかったのは幸いと存じます。
    2022年はどうなることやらですね。
    本年もお世話になり、ありがとうございました。
    新年もよろしくお願い申し上げます。


  • 牛乳を飲もう!!

    年末に向け、牛乳の大量廃棄の問題が世間を騒がせています。


    牛乳パック500万本分らしいです。そこで我が家も必死に飲んでいます。
    夏場なら冷たい牛乳でも美味しいのですが、冬場は冷たいのを飲むとトイレに直行となるのでレンジで温めてからですね。
    通常、週に1本程度ですが、今週は2本と頑張るぞ!!
    日本国中の家庭で1本程度余分に飲めば消費出来るでしょう。


  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリ

    本日、お上から公開されました「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
    お上の作るアプリは何の役にも立たないCOCOAで懲りていましたが、試しにアプリを入れてみました。
    GalaxyA21の格安スマホです。
    まずはアプリをダウンロードし、マイナンバーの4桁の暗証番号をいれ、スマホにマイナンバーカードをかざすだけで、すんなり読み取りました。

    Google Playから探しても見つからず、とあるサイトが直接リンクしていたのでそこからです。
    この辺もデジタル庁ですね。下記にリンクを貼りました。

    新型コロナワクチン接種証明書アプリ(Google)

    こんな証明書です。入力ミスで間違いが多いとか報道されていましたが、こちらは正解でした。
    氏名は仮名に修正してあります。

    使うことはないでしょうね(笑)


  • 10万円給付

    国会では18歳以下に10万円を給付するのに現金だのクーポンだのと下らない審議で国会を賑わせています。
    そんな事に時間ばかり掛けてないで、日本が現在置かれた政治経済や中国の脅威、コロナ対策のことを審議しろと申したい。
    そんな中、もう、この10万円による還付金詐欺が起きているらしい。
    会員の皆様は今回の還付金には無縁とは思いますが、気を付けて下さい。
    詐欺電話は「65歳以上の方にも5万円が支払われることになりました」と言う電話らしいです。
    なんだかんだと理由を付け、銀行ATMに向かわせ金を振り込ませるとか。
    なんで貰うのに金を払わなくてはならないのかですが、還付金詐欺の被害者の年齢は90%が高齢者らしいです。
    会員の皆様、一切わたしらの世代はお上から1円も貰えませんので注意しましょう。