白より黒系の方が目に優しいかなと思い、サイトの基本カラーをダーク系(パソコンのみ)に変更をしました。
Windows10も基本カラーをDarkに変更出来ることで、管理人はDarkを利用しています。
Windows設定画面を開きます。「個人用設定」を開く。
色を選択し、プルダウンメニューで「黒」を選択、以上で終了です。
関連サイト
千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
白より黒系の方が目に優しいかなと思い、サイトの基本カラーをダーク系(パソコンのみ)に変更をしました。
Windows10も基本カラーをDarkに変更出来ることで、管理人はDarkを利用しています。
Windows設定画面を開きます。「個人用設定」を開く。
色を選択し、プルダウンメニューで「黒」を選択、以上で終了です。
関連サイト
最近、管理人のメールアドレスに詐欺メールが続々と届きます。
何処かでメールアドレスが抜けたのか、一斉ランダムメールなのかは分かりません。
詐欺グループに抜けた可能性が大です。
詐欺メールは三井住友カードとかAmazonとか楽天カードとかです。
三井も楽天もカードを持っていないので、即削除ですが、Amazonは会員なのでAmazonで確認しています。
PCでのメール受信はテキスト受信なのと、メールのヘッダー情報から送信者が分かります。
詐欺楽天カードメールの場合ですが、Fromが送信者です。楽天と無関係ですね。
Subject: Re:とは返信メールですね。おかしいなぁ、こちらからは送ってないのになぁぁ!
Dateが+0800なので中国からです。
——————-
From: “Rukeny” <no-reply@oufa.tokyo>
To: <*********i@chiba.zaq.jp>
Subject: Re:【重要】カード情報更新のお知らせ
Date: Wed, 13 Jan 2021 06:33:20 +0800
——————-
スマホで受信した場合です。
テキスト受信が出来ないのでhtml形式です。
だいたい構文がおかしい、システムが「していたそうです。」なんてこと書きますか( ̄∇ ̄)
送信者などのヘッダー情報は読めません。注意ですね。
カード会社からカード等の変更メール連絡は、自分がしない限り、メールが来ることは一切ありません、注意です。
再び出ました。遅すぎますね。
12月初めには出して欲しかったし、GOTOも停止してもらいたかった。
マスコミも駄目ですね。
GOTO時は高級ホテルや旅館がこんなに安く宿泊出来、GOTOで食事もお得とバンバン放映していて、いざとなったら政府の批判ばかり。
優柔不断で迷惑な話です。
人混みは避け、マスク、手洗い、消毒に心掛け感染しない様、注意です。
さて、4月の総会はどうなるやらです。
新型コロナウイルスの感染拡大が昨年春よりも多く急拡大しています。
今年度も行事が開催出来るかは不透明ですが、一応予定はしています。
青葉の森バーベキューは初ですが、道具や肉は用意されているので、手ぶらで出来るとあり楽しみです。
千葉市支部令和3年度行事予定です。
1.本部ハイキング(東金・八鶴湖周辺) 令和3/04/03(土)
2.千葉市支部総会(ホテル・プラザ菜の花) 令和3/04/11(日)
3.第31回グラウンドゴルフ大会(高品運動広場) 令和3/05/15(土)
4.青葉の森バーベキュー大会 令和3/05/26(水)
5.暑気払い(千葉そごうフードコート) 令和3/08/17(火)
6.ロッテ応援ナイター観戦(ZOZOマリン) 8月下旬
7.第25回麻雀大会(マーチャオシグマ千葉店) 令和3/10/03(日)
8.日帰りバス研修旅行(航空科学博物館[芝山町]) 令和3/10/13(水)
9.第32回グラウンドゴルフ大会(高品運動広場) 令和3/11/06(土)
10. 本部主催・秋のハイキング(場所未定) 11月下旬
毎日、好天が続いて歩くにはベストですが、水不足が心配です。
花見川お花見広場では秋口に花島小学校の児童が種まきをした菜花が枯れ始めています。
雨量はどのくらいと気象庁のホームページで調べました。少ないですね。
会員の皆様で花見川サイクリングコースを利用されている方は皆無と思いますが、万が一のためにお知らせします。
花島橋から北側の柏井橋まで来年春は舗装工事のために通行止めとなります。
現在、この区間は砂利道なのでチャリ族が少なく、のんびり歩くことが出来ますが、舗装されたらチャリ族が飛ばして危険な区間となってしまいます。
10月に舗装区間の天戸大橋下でチャリ同士の接触死亡事故がありました。舗装により歩き易くはなりますが、危険増ですね。
柏井橋先は通行止め(弁天橋~柏井橋は工事が始まっている様です。
※12月27日時点では通行止めは解除されていました。年末年始は休工の様です。
右サイドバーにある「コロナ関連情報」の中に千葉県のページを削除し、新たに県内の最新感染者数が分かるリンクを作成しました。
ニュースでは都内の感染者数がひとり歩きしていますが、私たちが住んでいる県の情報が知りたいと言うことでリンクを作成しました。
更新はやや遅いので17時頃に確認を願います。
県のページはそこからリンクされています。
「津田沼の空の楕円球―千葉工業高校ラグビー部」と言うタイトルの記事が習志野市のホームページにあります。
津田沼一丁目公園の記念碑を紹介しています。
本校がラグビーで花園に行ったことは知りませんでした。
ここの記念碑ですが、公園を含む周辺一帯の再整備で移転予定がある様です。
本部役員と市役所との話し合いが行われたそうですが、詳細は聞いておりません。
2013年夏、暑い中でしたが古戦場を巡りました。
例年、1月下旬に「築地日本海千葉中央店」で開催しています東地区懇親会(新年会)はコロナ拡大のため、中止と致します。
参加を予定されていました会員の方には残念ですが、会食での感染が多く報道されています。
また、高齢者の感染も増えているとの報道もあり、皆様には十分注意をされ、お過ごし下さる様お願い申し上げます。
参加を予定されていた会員の皆様にはハガキ連絡を致しましたので、ご確認をお願い致します。
レディス・ビオラの代表古川氏(38C)が代表を勇退され、新代表さんがブログを10月より公開しています。
古川氏は当支部の支部長(38E)と同期の方で、「俺なんか足下にも及ばないほどの成績優秀だった。」とお聞きしています。
古川様、長い間お疲れ様でした。
木更津在住の新代表さんはH6IEの方で平成卒なので大変お若い方です。
ブログからは若さが飛び出ています。
皆様もブログを訪れ、コメントも入れましょう。
左サイドバーの「リンク」にも追加をしています。
https://viola-chibakogyo.jimdofree.com/
本日19日(木)は会報編集委員会です。
新型コロナウイルスの感染拡大中なので、十二分に感染に注意を払いご参集願います。
場所 蘇我コミュニティセンター講習室3
時間 13時~