3月中旬に総会中止の案内と同封しました「議決投票用紙」ですが、4月14日投函で締切、最終議案採決を致します。
85通送付しましたが、10日現在返信は51通です。まだ返信されていない方は速やかな返信をお願い申し上げます。
有効投票49名の過半数で成立なので、可決はしておりますが、会員の皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
事務局より
千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
3月中旬に総会中止の案内と同封しました「議決投票用紙」ですが、4月14日投函で締切、最終議案採決を致します。
85通送付しましたが、10日現在返信は51通です。まだ返信されていない方は速やかな返信をお願い申し上げます。
有効投票49名の過半数で成立なので、可決はしておりますが、会員の皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
事務局より
5月16日(土)に予定しています第29回グラウンドゴルフ大会ですが、新型コロナウイルスにより、高品運動場の使用自粛と言うことと、会員の皆様の三密を避けるために中止と致します。
今後の暑気払いやロッテ応援ナイター等のレクレーションに関しましても、新型コロナウイルス収束に向かわなければ中止となることも考えられます。
中止となった場合にはここでお知らせ致します。
また、参加希望者へ案内が届かない場合には中止となりますので、宜しくお願い申し上げます。
豪華なクルーズ船でコロナ騒ぎがあった頃、ここまで世界中に広がるとは予測も付きませんでした。
この先、どうなることやらです。うつらないうつさないで生きて行きましょう。
画像は他のホームページからの無断拝借です。
今朝の新聞に教育異動特報が掲載されていました。
本校学校長の交代がある様です。
23代学校長の西澤康男氏は退職
24代学校長として松戸馬橋高校校長・江口敏彦氏が転任
と掲載されていました。
会員の方から「ゆうちょダイレクト」で会費を振り込みたいと質問がありました。
管理人は利用していませんので、よく分かりませんでした。質問のあった本人へ電話をしました。
「もうOK、出来たよ、会費を振り込んだよ」との返事、どうやら払込Noを入力すればよいとのことでした。
払込番号 00270・8・52295 の8は省いて入力する様です。
ゆうちょダイレクトをご利用方はこちらをご利用下さい。
詳細は本部ホームページにてご確認願います。
今回、総会が中止になり議案を投票で決を取ることになっています。
現在、18名の投票があります。
3月24日現在の投票結果[PDF]
3月15日発行千葉市支部の会報「ちばし支部たより12号」を公開しました。
タブメニューの「千葉市支部紹介」→「ちばし支部だより」からご覧下さい。
最終ページの行事案内は新型コロナウイルスにより大幅に変更となっております。
4月までは全て中止となっております。
5月以降も現時点では中止となる可能性もあります。
3月10日に発送しました会報等の書類の配達が遅れているようです。
「まだ届いていない」「今日届いた」との連絡を受けています。
新型コロナウイルスの影響かも知れませんので、まだ未着の方は今暫くお待ち下さい。
宜しくお願い申し上げます。
また封書詰め作業は全員手指の消毒後にしています。またウイルスの生存期間は長くて3日です。
ご安心下さい。
会員の皆様のお手元に12号会報が届き始めていると思います。
本年は総会を中止と言うことで議案を同封し、会員の皆様からの議決をお願い致しました。
議決の結果は、有効投票数の過半数を超えることで可決とします。このホームページにて結果を公開致します。
また、投票していただいた方には4月末頃までにハガキで結果報告を致したいと考えています。
投票用紙の裏は行事参加アンケートとなっておりますが、開催や期日は新型コロナウイルスにより中止等の変更が考えられます。
中止や変更の場合は当ホームページにてご案内申し上げます。
返信用封筒にて速やかな返信をお願い申し上げます。
今年は新型コロナウイルスの関係で現在同窓祭が実施されるかどうか不明とのことです。
先日、同窓会報と同封された6月28日開催の同窓祭参加の振込ですが、今暫くお待ちいただきたいと本部から依頼がありました。
新しい情報はここで報告致します。