今朝5時に目覚めて外を見たら雪が降っています。
止む気配はありません。降り続いています。
皆さん、無用の外出は避けましょう。
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
幹事会開催のお知らせ
平成30年度最後の幹事会を開催致します。
相談役、顧問を除く役員の方はご参集願います。期日 平成31年2月27日(水)13時~
場所 蘇我コミュニティセンター
蘇我駅西口徒歩3分
主な議題 総会の件以上
-
名簿案内
皆様のご自宅に名簿作成購入の案内ハガキが届いていると思います。
ネットでも手続き可能です。送られて来た往復葉書「往信」面に記載された「仮ID」を入力し、送信ボタンをクリツクします。
その後の操作は画面の指示に従って入力や変更などの手続きをして下さい。
-
東日本大震災時の本校状況
ライブラリーに東日本大震災時の様子を記録したデータがありました。
平成23年(2011)11月に「千葉県教員委員会」が作成したものです。
PDFに変換をしましたので、是非ご一読していただければと存じます。貴重な資料なので、タブメニュー「書庫」のサブメニューに追加をしています。
-
確定申告
皆さん、確定申告をされていますか?
年収400万以下は申告の必要はありませんが、すれば税金が還付される場合もあります。
また連動して地方税額も見直しになり、減額されることもあります。
収入が年金のみの方ももちろん対象者です。年金機構から届いた「平成30年度分 公的年金等の源泉徴収票」の源泉徴収額が0円以外の方は還付申告することをお薦めします。
生活を共にする夫婦で支払った医療費が10万または年金額の5%超えている方、また多額の生命保険などに加入されている方は申告しましょう。還付請求は1月から受け付けていますので、還付請求の方は混雑する確定申告期間前に手続きをすると早めに還付されます。
マイナンバーカードのある方は電子申告が出来ます、またカード未作成の方はネットで申告書を作成し、印刷して必要書類を同封し、所轄の税務署へ持参または郵送です。
-
第6回支部総会のお知らせ
千葉市三支部が合併し、千葉市支部と新たに発足し、本年4月で6年目に入ります。
ひとえに会員の皆様及び本校・本部・各支部のご支援ご協力だと感謝申し上げます。
さて、平成最後となる総会は下記の期日で開催予定です。
期 日 2019年4月14日(日) 14時~
会 場 ホテル・プラザ菜の花
参加を予定されています皆様には、後日、ご案内を送付致します。
-
初詣
例年、訪れている検見川神社(八坂神社)へ初詣をして参りました。
この地へ越して来た30年ほど前は茅の輪もありのどかな神社でしたが、近年、かなり商売気があり賽銭箱も巨大になりました。今年も支部活動が無事に行える様、お祈り申し上げて参りました。
-
謹賀新年
2018年大晦日もいつも通りに9時前に寝て、2019年新年を迎えました。
例年の近所の高台から撮しました。本年も支部活動を宜しくお願い申し上げます。
-
平成30年度支部主催行事参加状況
千葉市支部では年度末に総会資料送付と合わせて来期行事への参加・不参加・要案内のアンケートをしています。
平成30年度の支部行事も会員皆様のご協力で全て無事に終え、残すのは東地区主催の新年会のみとなりました。事務局で案内を送付している行事への参加状況を集計しました。(青表示)
セル「要案内」は参加表示と要案内の合算です。
麻雀大会は同好会として布施さんが担当しています。
表の24回麻雀大会は開催されていません。暑気払いは残念ながら47名の参加・要案内がありましたが、参加者は21名と半数以下でした。
要案内の返信で参加された方20名中1名のみでした。支部財源の案内送付費用削減をしたいと思います。
バス研修旅行も20名を超えないと市からの補助金が出ないことになります。
今年度は案内者以外を探しお願いし、ギリギリの人数でした。初めから参加者をある程度把握し、実施するかどうかの判断を早めにしたいと思います。
そう言うことで、来期は参加・不参加のみのアンケートと致します。
行事は会員の皆様のご協力で実施が可能です。時間がとれる方はご協力をお願い申し上げます。
実施期日、行き先は総会資料送付時に添付、また会報にも掲載しておりますので、宜しくお願い申し上げます。
-
東地区新年会のご案内
中、西と忘年会も無事に終了、東の新年会のご案内です。
東地区会員の皆様にはご案内を送付致しました。日 時 平成31年1月23日午後12時~
場 所 築地日本海千葉中央店
会 費 4000円
-
メリークリスマス
今夜はイブ、キリスト教徒ではありませんが、ガキの頃は靴下ぶら下げて寝ましたね。
大人になって、場末のママさんから「パー券」買わされましたね。
さあ、今夜も大きな靴下をぶら下げて寝ましょう。
って、皆さんは孫の靴下に入れるサンタさんでしょうか?
-
西地区忘年会
18日午後2時よりJR新検見川駅近くのカラオケ「さくらんぼ」にて西地区忘年会が開催されました。
参加者13名、平成30年度の支部行事が全て無事に終了致しました。
布施さん(41E)の司会の挨拶で始まりました。
永峰元校長の乾杯で忘年会は始まり、カラオケを唄って、楽しく歓談をし、会は和やかに終わりました。
元(財)千工会理事長小池さん(38E)は銚子から津田沼へ通学していたとのお話にビックリ
-
編集委員会
第3回会報編集委員会開催のお知らせ
日 時 12月20日(木)13時~15時
場 所 蘇我コミュニティセンター第2講習室以 上