• カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • 11期行事検討委員会

    本日、千葉市内の居酒屋にて6名の役員が集まり、来期の行事検討委員会を開きました。

    今期の各行事の参加者は10名前後と低迷しています。
    10名も集まらなければ中止とするかとの意見も出ましたが、来期の参加状況をみて再検討することとなりました。
    春秋のハイキング・グラウンドゴルフは実施、青葉の森バーベキュー大会は7月に暑気払いを兼ねて開催。
    工場見学は?。
    麻雀大会は人数が集まらないとのことで中止です。
    年末の忘年会も開催する方向でまとまりました。

    本部主催のゴルフ、ハイキングは廃部なりました。

    本年12月13日予定の忘年会の参加者も案内27名中現在11名の参加に留まっています。
    皆さんの参加をお待ちしております。


  • 千工祭開催

    11月2日(木)と4日(土)に本校にて千工祭が開催されます。

    一般公開は4日のみとなります。
    公開時間は9時半から14時までです。

    同窓会本部・各支部も参加致します。
    公開エリアは「ふれあい交流広場」です。
    支部は支部紹介パネルを掲示致します。

    閑だ暇だと時間を持て余しておられる方は訪れてはいかがでしょう。
    JR蘇我駅から徒歩20分。
    JR千葉駅から小湊バス3番乗り場から9:45 10:05 10:50 など。
    自家用車での来場は駐車券が必要です。


  • 役員のなり手

    「楽しく、元気で長生きしよう」に支部活動をやっておりますが・・・
    このところ立て続けに会計担当者が体調不調を訴え、役員を辞任する意向を示されました。
    高齢化により、千葉市支部も80歳を超える方が役員をされ、若手がいません。
    止むなく、当面、72歳の事務局が会計を兼務することになりました。
    会計2名が会報編集委員も兼ねていましたので、こちらも辞任です。
    常任幹事さんにお願いをし、編集委員になっていただきました。
    役員数も削減して参りましたが、追い付かない状況です。
    80歳を超える方が会員の過半数となりました。
    支部長も就任8年となりました。編集委員長も10年、長いですね。
    まともな思考回路があるうちに支部解散も考えなければならない状況となりました。


  • 新港エネルギーセンター見学会

    本日、JR稲毛駅に集合し、路線バスにて清掃工場の新港エネルギーセンターを見学して来ました。
    現地到着後、暫くして案内の方が現れ、施設の案内ビデオなど紹介した後に各施設を案内してくれました。

    [新港エネルギーセンター案内PDF]

    ゴミの収集した車両のゴミ投入口

    ゴミ焼却後の姿

    管理室

    右側が焼却炉

    ゴミを投入したピット

    入口にて記念撮影

    JR稲毛駅に戻り、懇親会。

    知らないことがたくさんありました。良い勉強が出来ました。


  • 今後の予定

    09/06(水) 19号会報配送委員会
    09/28(木) 20号編集委員会
    10/11(水) 新港クリーン・エネルギーセンター見学会
    10/19(木) 第3回常任幹事会
    10/26(木) 20号編集委員会

    委員会は全て蘇我コミュニティセンターで、13時からです。


  • [豊田氏投稿]2戦も勝利

    成田北高校に今日もコールド勝ちです。

    夏の大会は,勝利したことの無い明徳ですし、
    昨年秋の試合も全くだめだったので、観戦しませんでした。
    秋の大会は,夏の経験者が数名残っていたのと、

    最近の我孫子や成田北の戦跡も1~2回戦止まりでしたので
    期待して見に行きました。
    今回は期待以上(失礼)!!、2回戦ともコールド勝ち、

    3回戦はどうでしょう?
    勝てば本物でしょうが!?

    せっかくの母校ですので、興味を皆さんに持って頂けると嬉しいです!!!
     掲載ありがとうございました。頑張れ千工。  豊田

    今日の結果


  • [豊田氏投稿]秋季高校野球

    44E豊田氏から投稿がありました。

    高校野球の全国大会は佳境に入って来ましたが、令和5年度第76回秋季千葉県高等学校野球大会予選で、千工が久しぶりに勝利です。
    相手は甲子園出場経験のある我孫子高校で、数年前はコールド負けを喫した強豪校でしたが、今回は面白そうなので、観戦してきました。前回対戦したときは子供と大人の試合状態でしたが、今年は違いました。ここぞと言うときに長打が出たりで、コールド勝ちです。4~5年前に監督が替わり,どうなるか楽しみでしたが、力が付いてきたようです。

    次戦は成田北と21日第3試合(13:40)、成田市の大谷津運動公園であります。

    大谷津運動公園野球場

    試合結果