• カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • 回収率

    会報と同封で送りました、会費の払込票と行事アンケートの4月24日の回収率です。
    3月8日に72名の方に送りました。

    会費は50名の方が振り込んで頂いています。70%
    今期から会費は2,000円となっています。会費の納入をお願い申し上げます。

    行事アンケートは、48名の方から返信を頂いています。67%
    こちらは84円切手と返信先タックを貼った返信用封筒を同封していますので、出来るだけ返信をお願い申し上げます。

     会員の皆様、よろしくお願い申し上げます。


  • 千葉市支部紹介更新

    タブメニュー「千葉市支部紹介」を最新版に更新致しました。
    コロナによる3年間行事中止により支出が少なく繰越金が増えたので会費は2,000円と改定し、1,000円の値下げです。
    会員減により、千葉市支部合併時の三支部の名残りでした地区を廃止致しました。
    2019年から4年間で30人の会員が去り、平均年令も80才を超え、総員65名となりました。
    PDFでご覧いただけます。


  • 青葉の森バーベキュー大会

    会報と同封しました行事計画表ですが、青葉の森バーベキュー大会の日付を変更致します。
    会場の平日営業がありませんので、5月24日(水)とありますが5月27日(土)に変更しました。
    時間は13時からです。
    参加希望者への案内は本日送付致しました。
    よろしくお願い申し上げます。
    マップを入れ忘れました!!
    下記のマップを参考にして下さい。


  • 第10回総会開催

    感染症による中止の第7回以来、対面での総会を開催致しました。
    やはり対面は良いですね。人の温かみが感じられます。
    蘇我コミュニティセンター講習室1にて14時から開催致しました。
    参加希望者21名全員のの出席がありました。

    支部長、支部会員であります西澤元校長、同窓会会長、財団理事長の挨拶をいただき始まりました。
    議案審議の結果は下記の通りです。
     第1号議案から第6号議案まで賛成多数で可決致しました。
    15時過ぎに総会は終了しました。
    総会後は「かめや」に移動し懇親会です。
    和気藹々と大きく年の離れた者たちが対当に口が開ける同窓会は良いですね。

    来年も同じ様な形の総会を開催しようと、1年後を楽しみに解散しました。


  • 総会開催予定

    明日、4月9日は総会開催予定日です。
    予定通りに開催致します。
     会 場 蘇我コミュニティセンター講習室1(2F)
     受 付 13時30分より受付開始
     時 間 14時から15時
     参加人員 21名

     懇親会の後、会場を「日本料理かめや」にて懇親会開催
     会費は3,000円と致します。
     参加人員 17名

    明日は、よろしくお願い申し上げます。


  • 春のハイキング

    本日、鎌取駅からの春のハイキングが開催されました。
    9名の参加と若干寂しいですが、満開のサクラからの花吹雪の中を大百池まで歩きました。
    管理人は以前にこの「春のみち」は歩いていましたが、この桜の数には驚きました。
    数千本ありますね。集合写真はのちほど公開致します。


  • 春のハイキングの案内

    本部ハイキングが休止となり、支部で近場のハイキングを実施することになりました。

    春のハイキングです。
     4月1日(土曜日)
     1.集合:10時鎌取駅改札前広場
      (千葉駅6番線9:27快速上総一ノ宮行→鎌取駅9:44)200円
     2.弁当・飲み物持参
      駅周辺のコンビニ
       
     3.コース:鎌取駅から大百池(おおどいけ)公園(はるの道 約片道3km)
     4.マップ持参(ある方)

     大百池公園からは京成電鉄千原線「学園前駅」が近くにあります。
      京成津田沼行き 1時間3本約20分間隔


  • 総会

    18号会報も無事に届けられた様で、行事参加アンケートが約半数の35名の方から事務局へ届きました。
    早々の返信をありがとうございます。

    総会の出席希望の方は現在14名です。
    宜しくお願い致します。


  • 会報遅配の件(重要)

    会報18号の到着が遅れているとの情報が入りました。
    9日に佐川急便に預け、到着していたと思っていました。
    調べた結果、佐川が郵便局へ預けたのが14日と言うことで、ここで5日間放置されていた様です。
    郵便局は土日と休日の配達はありませんので、皆様への到着は20日か22日以降となる予定です。
    昨年も16号がやはり遅配となり、2回も遅れたことを深くお詫び申し上げます。
    佐川経由のゆうメール便は安いので利用していましたが、遅配が度々あり、今後は直郵便に変更を検討致します。
    行事の関係上、総会、春のハイキング参加の方は早めの返信または行事担当者か事務局まで電話をお願い致します。


  • 行事参加アンケート返送状況

    18号会報と同封で送付致しました「行事参加調査票」の事務局返送状況です。
    3月17日現在、役員の方8名が返送されて来ましたが、会員の方は1名です。
    春のハイキングや総会が近いので、両行事へ参加される方は3月25日迄に早めの投函をお願い申し上げます。

    会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。


  • 送付資料の訂正

    会員の皆様に会報と同封で送付致しました総会資料に誤りがありました。
    ご迷惑をお掛け致しますが、修正版を公開致しますので、宜しくお願い致します。
    また、総会時に修正版を配布致します。

    3号議案 会務計画案PDF
    同封してます行事計画表と参加調査票の日付に間違いはありません。
    行事計画表の総会懇親会の参加費5,000円は3,000円に訂正致します。

    春のハイキング、総会及び懇親会参加の方は3月25日迄に投函をお願い申し上げます。

    4号議案 予算案PDF
    総会懇親会支出額に間違いがありました。