千葉市には公営ギャンブルの千葉競輪があります。
昭和50年代くらいまでは道路を挟んだ前には競輪客相手の駐車場が並んでいましたが、現在はスーパーなどになってしまいました。
会員の中には訪れてオケラになられた方もいるのではと推測します。
管理人の博才はー100ポイント?なので競輪競馬パチンコ麻雀は全くしません。
その競輪場ですが、客の減少で存続が危ぶまれていましたが、今年の9月に存続が決まりました。
よく分かりませんが、バンクを500から国際規格の250にするそうです。
http://cyclist.sanspo.com/359251
この14日~17日までは千葉競輪開設68周年記念第10回滝澤正光杯が開催されています。
千葉けいりん
競輪場の入場料は100円、JR千葉駅北口から無料バスも運行されています。
大金を握りしめるとオケラ街道になる可能性も大なので、100円玉1個だけを握りしめて行ってみませんか?
- カテゴリー別アーカイブ 雑記
- 
									
 
- 
									憲法9条10月になりました。ボク難突破解散で降って湧いた総選挙があります。 
 年々、同窓会も戦争を知る年代が少なくなって、悲惨な戦争を語る先輩が減るのが残念です。
 千葉市も七夕大空襲で市民を含み多くの犠牲者が出ました。
 軍部の暴走で始まった国を破滅まで導いた太平洋戦争。
 総理も都知事も9条の憲法改正には積極的です。
 この憲法のお陰で戦後70年、平和裏に暮らすことが出来ました。
 そんなに兵器を揃えて戦える国にしたいのかと理解に苦しみます。そこで、憲法9条とは 
 第9条
 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。北朝鮮の脅威が連日報道され、大本営から煽られています。 
 日本を攻撃出来るミサイルはもう何十年前に設置されています。
 その頃に大騒ぎをしないで、今更アメリカの盾になるつもりでしょうか?
 増強合戦していてもキリがありません。米軍の下請けはやめて専守防衛に徹することが大事です。
 トランプ遊びをしている場合ではありません。
 日本国内に米軍基地があるのが危険ですし、北方四島は米軍基地がある限り返還は無いです。
 アメリカNo1をかざしているトランプが日本を守ることも怪しいです。
 
- 
									鉄道料金をケチる年々安くなる年金生活ともなると、あれこれケチる必然性が生じて来ます。 
 旅が好きなので、何とか安く上げようとなります。
 首都圏であればJRに乗らずに極力大手私鉄を利用すると驚くほど安くなる場合が多々あります。
 県内を走る京成、東武線や西武線、京急線で行けるところはJRより確実に安上がりとなります。
 両毛地域は船橋から東武利用をお勧めします。
 JR両毛線は1時間に1本のダイヤですので、船橋ー柏ー春日部経由で行っても時間的には大差ありません。
 「ふらっと両毛東武フリーパス」は3日間有効です。
 そして、本命はジパング倶楽部です。
 65歳以上ならどなたでも会員になれます。往復200km以上なら日本全国JR乗車券、特急券共に3割引です。
 JR東日本大人の休日倶楽部ジパング倶楽部カードであれば、東日本・北海道エリアであれば指定席券売機でも購入出来ます。
 もちろん窓口でも購入出来ますが、窓口時間外でも券売機で購入出来るのが嬉しいですね。
 千葉駅を起点に往復料金を計算してみました。往復乗車券の有効期間は片道の倍となり、往復200km超は途中下車乗車可で4日間有効です。
 東海道線 戸塚まで2,840円なのでジパングで購入すると平塚まで200km超の2,700円となり、戸塚含めて先はジパング倶楽部購入がお得です。
 常磐線 神立まで2,980円、岩間まで購入で2,700円となり、神立含めて先はジパング。
 宇都宮線 新白岡まで2,980円、古河まで購入2,700円、新白岡含めて先はジパング。
 高崎線 北本まで2,980円、熊谷まで購入で2,700円、北本含めて先はジパング。
 中央線 八王子まで2,840円、藤野まで購入で2,700、八王子含めて先はジパング。
 千葉ー新潟を新幹線で往復すると、通常22,420円が15,680円となり、一回の利用で年会費を回収出来ます。
 50歳以上の方は大人の休日倶楽部ミドルがあります。
 
- 
									水戸黄門長年、TBSテレビで親しまれていた「水戸黄門」が新しくBS-TBSで放送されることが決まりました。 
 観ていた方も多いのでは思いますので、情報として掲載します。
 なんと主演が金八こと武田鉄矢です。
 http://natalie.mu/stage/news/239247
 ♪明るいナショナル♪で始まったこの番組はよく観ていましたね。
 お銀の入浴シーンは楽しみでした。今度もあるのかな?
 石坂黄門のときは、むむっと感じ。
 里見黄門は顔の張りに髭が似合わないし、強すぎる黄門様で違和感が感じられたなぁ
 管理人が卒業した昭和44年の夏から始まった初代東野英治郎さんが一番だったかな?
 さて、たばこ屋の息子はどうだう?
 写真で見る限り、かなり貧相な黄門様に見えるが??
 「こら、そこのたばこ屋の息子、控えおろう!!」
 
- 
									米が来た!!管理人の趣味、JR東日本主催の駅からハイキング、2016年度からリニューアルして、たくさん歩くと駅ハイチャレンジなるものの抽選資格があります。 
  
 2016年度は5チケット貯まりましたので応募していました。
 6月も終わりなので、何万人も参加をしているので、外れたなと思っていました。
 それが、なんと当たってしまいました。
 米俵に入って届きました。嬉しいですね。
 今年度もたくさん歩きましょう(^_^)ニコニコ
 曇天の日に届いた青森のお米「青天の霹靂」
  
 
- 
									Microsoft Office皆さんのパソコンはメーカー製のパソコンが多いと思います。 
 このメーカー製のほとんどにはMicrosoft Officeがプレインストールされているものが大半です。
 それで、皆さんはどのパソコンにもWordやExcelが入っているものと勘違いされている方が多く見掛けられます。
 Windowsになってからワープロ文書作成はWordが主になってしまいました。
 その昔は「一太郎」や「松」なんてソフトがありました。
 表計算ソフトはExcelですが、「Lotus1-2-3」くらいしか無かったです。これが8万円くらいしてたので、買えません。
 「アシストカルク」と言う1万円程度の表計算ソフトを買っていました。さて、管理人のパソコンは動画編集用に自分で部品などを買い集め作ったもので、基本はWindowsしか入っていません。 
 Microsoft Officeはありません。それなのでWordやExcelのファイルをそのままメール添付されると開けません。
 個人でパソコンを利用する場合にはMicrosoft Officeは高価なのと、その多くの機能を必要しません。
 まあ、簡単な関数が利用出来れば充分です。
 そこで、入れてあるのは限りなくMicrosoft Officeと似たKINGソフトのOfficeを入れてあります。
 これは格安です。5,880円
 2016年からバージョンアップし、WPS Officeとなりました。そんな、金なんて払いたくないと言う方はこちら、リブレ京成ならぬ、libreoffice 
 https://ja.libreoffice.org/
 十分な機能があります。どちらもMicrosoft Officeとの互換はあります。 
 また、どちらもPDF保存が可能です。
 
- 
									PDF文書の作成PDF文書を作成するには、通常有料ソフトのAdobe Acrobat Readerを使います。 
 でも、こちらのソフトは高価で、一般の方には不要かと思われます。
 では素人はどうすれば作れるのかと言いますと、
 近年のマイクロソフトOfficeにはPDF作成メニューが標準で付いています。
 でも、Officeで作成する文書などは、こちらからPDF化出来ますが、俺はOfficeなんて無い、その他、違う文書や画像などはどうすれば良いでしょう。
 Wordなどで画像を取り込み、PDF化しても構いませんが、画像そのものだけをPDFにしたいときにはPDFプリンターを利用すれば簡単に出来ます。
 PDF文書を作成するには、通常有料ソフトのAdobe Acrobat Readerを使います。
 でも、こちらのソフトは高価で、一般の方には不要かと思われます。
 では素人はどうすれば作れるのかと言いますと、
 近年のマイクロソフトOfficeにはPDF作成メニューが標準で付いています。
 でも、Officeで作成する文書などは、こちらからPDF化出来ますが、俺はOfficeなんて無い、その他、違う文書や画像などはどうすれば良いでしょう。
 Wordなどで画像を取り込み、PDF化しても構いませんが、画像そのものだけをPDFにしたいときにはPDFプリンターを利用すれば簡単に出来ます。
 Windows10には標準でこのプリンタードライバーがインストールされています。
 設定画面から「デバイス」を開きます。このデバイス内容は各パソコンにより相違があります。
  
 Microsoft Print to PDFですね。これを印刷プリンターにして印刷、名前を付けて保存でPDFファイルの完成です。
  
 俺はWindows10ではないと言う人は、フリーPDF作成ソフトをインターネットでダウンロードしましょう。
 たくさんありますが、管理人はこんなものを入れてあります。
 PDF reDirect v2
 こちらからダウンロード出来ます。
 http://freesoft-100.com/download/pdf-redirect/
 インストールするとプリンターとしてデバイスに登録されます。
 印刷するとき、こちらをプリンター指定し、ファイル名を付け保存すればPDFとして保存されます。
 インストールした後は英語です。まずは日本語にしましょう。
 設定と書かれたところを開きます。
  
 プルダウンメニューでJapaneseを選択するだけです。
  
 
- 
									拡張子と関連付け先ほど、PDFの件を投稿しました。 
 コンビューターで利用するファイルには全て拡張子が付いています。
 PDFには.PDFが付いています。
 024279491456_A04.pdf
 画像などでは.JPGが多いです。
 201611_1920x1080.jpg
 この.以下を拡張子と呼びます。大文字、小文字で半角文字ならどちらでもOKです。
 この拡張子を読み込めるソフトがインストールされていないと開くことが出来ません。
 これを「関連付け」と言います。
 では、自分のパソコンはと調べることが出来ます。
 「コントロールパネル」にある「既定のプログラム」から確認出来ます。
 赤丸をクリックします。
  下記の窓となります。 
  
 PDFが管理人がインストールしたSumatra PDFに関連付けされています。
 メールなどに添付されたPDFファイルは上記ソフトで開きます。
 
- 
									PDFビュアー先日、会合でPDFファイルが開けないと言う意見が出ました。 
 PDFファイルはパソコンのOSに関係なく開ける文書ファイルですので、近年多用されています。
 Adobeと言う会社が作った方式で、今では文書のやり取りに重要なものです。
 新しいMicrosoft Office 製品では文書をPDF保存も出来る様になっています。
 Microsoft Office が無くてもフリーソフト(無料ソフト)で簡単に文書や画像をPDFファイルにすることが出来ます。
 こちらは、次回に作り方を書きます。今回はPDFを見るために、どうすれば良いのかを書きます。 
 メーカー製パソコンを購入しても、このPDFを見るためのソフトがインストールされていない場合もあります。
 1.AdobeのホームページからPDFビュアーをダウンロードします。
 https://get.adobe.com/reader/?loc=jp
 下記の様な画面になります。
 赤字で書かれた部分は管理人が入れています。要注意事項です。必ずチェックは外してからダウンロードして下さい。
 ダウンロードが終われば、指示に従ってインストールします。
  2.Adobeのビュアーは機能が多すぎで使いづらい面もあります。 
 そんな時は無料のビュアーがお薦めです。管理人はこちらを利用しています。ちなみにブラウザのChromeでは標準でPDFが開く様になっています。 
 上記の面倒なことは出来んと言う方はPDFファイルをエクスプローラからChromeにドラッグをしてみて下さい。
 またはWindows10の方はエクスプローラでPDFファイルを右クリックするとEdgeで開くがあります。
 どちらもブラウザ上から印刷も出来ます。ここのホームページにもPDFファイルは多く置いてあります。 
 下記のPDFもIE(インターネットエクスプローラ)以外のブラウザ上では問題なく開くと思います。IEは開きません。
 新しいMicrosoftEdgeをお薦めします。(2020年6月20日追記)
 https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
 

