WordPress5.5にバージョンアップしたところコメントが表示されなくなっています。
大変ご迷惑をお掛けしています。原因はこのベージを表示しているテーマだと思います。
テーマの更新があるまで待つか、テーマを変更するか今暫くお待ちください。
スマホでは問題無く閲覧出来ます。
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
10-0 5回コールド負け
ZOZOで行われた県大会ですが、明徳10-0千工 5回コールドで負けました。
暑い中での試合、お疲れ様でした。
-
本部秋のハイキングは中止
感染拡大が続く新型コロナウイルスですが、今年秋の11月に予定しています本部ハイキングも中止となりました。
感染が広がっています。皆様も三密を避け、手洗い、うがいなど十分に注意をしてお過ごし下さい。また、秋の千工祭での同窓会ブース出展も中止となっています。
11月3日予定の支部グラウンドゴルフ大会は最終的に8月27日の常任幹事会で開催可否を決定致します。
-
梅雨明け
やっと梅雨が明けました。
なんと例年の倍以上の雨が降りました。
()内は例年の雨量
千葉 612.0mm(238.5mm)
暑くなるのでしょう、今年の夏はマスクが必要なので、熱中症には十分注意をして下さい。
-
2020夏季千葉県高等学校野球大会
今年は新型コロナウイルスの影響で甲子園夏の大会が中止になりました。
各県独自で開催されることになり、千葉県も組み合わせが公開されています。
2日~10日、8地区に分かれ、予選トーナメントを行います。
15日~18日、決勝トーナメントが行われます。
全て無観客試合となります。本校初戦は千葉明徳です。
4日(火) 09:00 千葉工業vs千葉明徳(1区・ZOZOマリン)
千葉テレビで放映があります。皆さん、応援しましょう。
-
13号会報編集委員会
13号会報編集委員会を開催致します。
日時 7月30日(木) 13:00~15:00
場所 蘇我コミュニティセンター講習室2委員の方はよろしくお願いいたします。
-
小野満氏本部会報投稿記事
https://chikou-dosokai-chiba.net/data/pdf/pass/honbu/kaihou-08.pdf
平成9年発行8号6ページに投稿されています。ページの開き方はこちらで!
本部同窓会報
-
Windowsのアップデート
皆さんのお使いのパソコンは、ほぼWindows10だと思います。
このWindowsですが、定期的にアップデートをしています。
このアップデートは必ず行なって下さい。
Windows10の入ったメーカー製パソコンを購入された方は「自動更新」になっているとは思いますが、一度はご自身で確認をされることを推奨します。ますば、やり方です。※画像をクリックすると拡大します。
管理人の画面です。
①スタート→②設定を開きます。
画面の色は黒に設定してあります。通常は白です。
設定が開いたら、「更新とセキュリティ」を開く
「最新の状態です」であれば、問題はありません。
そうで無い方は「更新プログラムのチェック」をクリックして下さい。
最新で無かった方は結構な時間でダウンロードやインストールが始まり、終わると自動で再起動などしますので、指示に従って下さい。
もろもろが済んだら、「自動更新」で無かった方は、次ぎに詳細で設定しましょう。
「自動更新」の方はここから先の作業は不要です。
赤い部分を「オン」にします。設定が終わり、戻るときは最上部の←をクリックして下さい。
先ほどの設定でパソコンを使用しているときに勝手に再起動はしませんが、確実にこの時間帯は再起動はさせないと設定も出来ます。
赤で囲んだところを「オン」にすると自動的に時間が入ります。
「オフ」にすれば好きな時間に設定出来ます。
———————————————————-
それでは、バージョンチェックをします。「Windowsの設定」に戻ります。
「システム」を開きます。
左側メニューをマウスでスクロールをして、最下部の「バージョン情報」を開きます。
右側をスクロールすると、下部にバージョン情報が記載されています。
7月17日現在の最新版は「19041.388」です。
このWindows本体のアップデートは特に重要なことですので、「自動更新」になっているか必ず確認をされることをお薦めします。
-
吹奏楽部のメニュー作成
管理人もブラバンには津田沼時代に3ヶ月ほど在籍したことがあります。
練習が遅くなると千葉駅からの帰宅の終バスがなくなってしまい、クラブ断念しました。同学年の豊田氏からブラバン情報を多くいただき、ブログ記事に埋もれるのは残念なので新規にメニューからご覧いただける様にしました。
タブメニュー「書庫」>サブメニュー「吹奏楽部」からご覧いただけます。
よろしくお願い申し上げます。
-
会報編集委員会
会報編集委員会を予定通りに開催致します。
期日 7月2日13時~
場所 蘇我コミュニティセンター講習室2委員の方はよろしくお願い申し上げます。
-
千葉市の10万円
お上が国民ひとりに10万円を配ると言うので、あこぎなお上のこと、いずれ回収するだろうと思い、もらうことにしてます。
札幌市を除き、政令都市の10万円給付は遅々として進んでいません。
千葉市も現在までは支給率7%と非常に少ないです。
いつになるのだろうと思われている方も多いと思います。
千葉市振込状況
ここのページの「特別定額給付金問い合わせWEBサービス」をクリックします。ちょっと分かりにくいので説明します。
申請前に送られて来た申請書の住所欄横にあるバーコード欄横の数字を入力します。
2.特別定額給付金問い合わせWEBサービスにアクセス
https://15b427b0trial-dev-payment-inquiry-approuter.cfapps.us10.hana.ondemand.com/comsapdemopaymentinquiryenduserui/index.html赤で囲んだ欄に8桁の数字を入力、ここでは例として「12345678」を書いています。自分の番号を入れて下さい。
「問い合わせ」をクリックします。自分の振込予定日は7月7日だそうです。