台風15号の影響で県内各地では停電が発生し、一週間になろうとしています。
千葉市支部内でも停電被害に逢われた方もいる様です。
幼き頃には停電は日常茶飯事でした。
それが今では通じているのが当たり前の時代で、停電なんて考えもしませんでした。
電気が無いと全てが止まります。電車はもちろん、電気を使わない気動車も信号が使えないと走れません。
浄水場に電気が通じていなので水道も止まっているところも多々ある様です。
山間部は復旧が今月末になる様なことも言われています。
一刻も早い復旧を願うのみです。
- カテゴリー別アーカイブ お知らせ
-
-
台風15号と懇親会
昨夜の台風15号は風速57.5m/sと言う超弩級の風台風で千葉市に上陸。
皆さんのご自宅に被害はなかったでしょうか?
万が一、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
そんな台風の来る前に西地区の懇親会がJR新検見川駅側の居酒屋で開催されました。
参加人員11名とやや淋しい人数ですが、各人の近況報告などで盛り上がりました。
PENTAX DIGITAL CAMERA
皆さん、元気で楽しく長生きしましょう!!
-
西地区懇親会のお知らせ
西地区の懇親会を8日に開催致します。
日 時 9月8日(日)15時~17時
会 場 「幸蔵 新検見川店」
台風15号の直撃が待ち構えています。
参加される方は安全第一で訪れて下さい。
-
11号会報発送
本日、8人の役員が集合し、無事に11号会報の発送準備を致しました。
会員と会員外の外部方と分け、それぞれ送付案内書を入れてあります。
9月15日(日)までには皆様のお手元に到着すると思います。
宜しくお願い申し上げます。
-
会報発送委員会
9月4日(水)に会報11号の発送準備を致します。
場所は蘇我コミュニティセンター講習室2です。
13時から17時と予約しています。
当日、来られる幹事の方は宜しくお願い申し上げます。
-
同窓祭の期日
昨日、常任幹事会が開催されました。
大きな議題として「同窓祭」の開催曜日と「支部総会」の開催方法などでした。
同窓祭は現在日曜開催となっていますが、本校関係者から土曜日開催が出来ないかと話があったそうです。
理由は多々ある様です。
千葉市支部としては土曜でも特に問題はないと言う結論です。
しかし、現会場のJFEみやざき倶楽部が人気があり、来年度6月分の土曜日はすでに予約で埋まっているそうです。
現時点は会場の問題もあり、土曜開催は難しいと判断されます。支部総会ですが、南総さんが大幅な変更がある様です。
二年に一度、会員のみで実施をすると言うことになったらしいです。
と言うことで、今までの様に他支部等の来賓を呼ぶのは2年に一度ということになる様です。
千葉市支部は特に問題は出ていませんので、現状維持で開催の予定です。
会員減が続いていますが、総会開催が危ぶまれる様な状況になれば検討課題かなと思われます。本部会報ですが、現在は平成卒業者への配布は本部HPでのPDF閲覧をお願いし、中止されています。
これを5年に一度は配布をしようと言うことを本部では検討されている様です。
当HPにも本部会報15号までと千葉市支部会報及び旧千葉西支部会報をPDFとして置いてあります。
しかし、閲覧履歴はほぼ0です。
と言うことで、5年に一度配布しても関心は薄いものと思われます。
千葉市支部としては5年に一度の配布は不要と言う結論になりました。各支部、津田沼校舎卒中心の現同窓会の有料会員も高齢(75歳前後)により、大きな曲がり角に来ています。
新規加入も少なく、このままでは5年で平均年令80歳も考えられます。
同窓祭も本年は82名の参加でした。60名を切ったら開催は無理だろうと同窓祭実行委員会では考えている様です。
昭和40年代の生実校舎卒の入会が期待されます。
-
処暑
23日に処暑を過ぎ、厳しい暑さも一段落したかなと思います。
寝ていて早朝はやや涼しいくらいかな感じます。
本日も午前中に花見川散歩に出掛けましたが、時計の気温計は30℃を越えませんでした。29日(木)は常任幹事会ですので、役員の方々は宜しくお願い申し上げます。
-
暑気払い報告
昨日21日、そごうビヤガーデンにて千葉市支部暑気払いを実施致しました。
案内送付者30名中、20名(会員外2名)の参加がありました。
今にも雨が落ちて着そうな天候でしたが、無事20時まで降りませんでした。
18時からのスタート、飲み放題の中、和やかに話が進み、アッと言う間の2時間でした。
参加された方、お疲れ様でした。PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA
-
暑気払いのお知らせ
千葉市支部恒例の暑気払いが8月21(水)に開催されます。
期日 8月21日(水)午後6時~8時
会場 そごう地下ビアガーデンフードコート席
台風10号が迫っています。皆さんお気を付け下さい。
-
バス研修旅行の案内
毎年恒例のバス研修旅行ですが、今年も10月に予定をしています。
今年は鎌倉五山の見物を予定しています。
今年も千葉市の補助を得ての研修旅行となります。
20名の参加が見込まれませんと中止となりますので、皆さんの参加をお待ちしております。
今年は鎌倉の駐車場料金が高く、例年より高めの8,500円となりました。
参加希望者の方には郵送で案内を送付致しました。
宜しくお願い申し上げます。
-
8月29日(木)常任幹事会
急遽、8月29日(木)に常任幹事会を開催することになりました。
常任幹事の方は宜しくお願い申し上げます。
期 日 8月29日(木)13寺~
場 所 蘇我コミュニティセンター講習室2
常任幹事の方にはメール及び〒で連絡を致しました。また9月4日(水)には会報11号の発送作業を行います。
期 日 9月4日(水)13時~
場 所 蘇我コミュニティセンター講習室2
-
ロッテ3×6楽天
昨日はマリーンズ応援ナイターでした。
管理人は行きませんでしたが、ケーブルテレビで観ていました。
「千葉工業高校同窓会」の文字がチラッと映りました。
7回までは二木の好投で3-1で勝っていましたが、8回に継投で石川が登場。
ウィ-ラーに3ランを打たれ、負けてしまいました。
今年もマリーンズは弱いですね。
途中、今年も雨が降り、行かれた方々は散々だったと思います。
お疲れ様でした。
-
会報編集委員会
昨日、蘇我コミュニティセンターにて11号編集委員会を開きました。
原稿はほぼ揃い、8月8日に最終的な委員会を開催します。
9月4日発送準備委員会にて発送の用意をし、9月15日着予定です。
お待ちください。
-
編集委員会のお知らせ
会報編集委員会を開催いたします。
日 時 7月25日(木)13時より
場 所 蘇我コミュニティセンターサークル室2
-
投票日
本日は参院選挙の投票日です。
管理人は近くの小学校で早々に投票を済ませました。
投票所はまだ閑散としていました、天気も悪く、さて投票率はいかほどでしょう。