コンテンツへスキップ
Skip to TEXT-17
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-8
Skip to WGS_WIDGET-2
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to TEXT-3
Skip to TEXT-8
Skip to CATEGORIES-6
Skip to ARCHIVES-2
Skip to META-2
Skip to CALENDAR-5
Skip to SIMPLE-LINKS-8
Skip to PAGES-3

千工会千葉市支部

千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部

千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 各支部エリア
    • 各支部紹介
  • 千葉市支部紹介
    • 規約及び細則
    • 会員・役員名簿
    • 千葉市支部組織図
    • ちばし支部だより
    • 年間行事
    • 会員メッセージ
  • 千工沿革
    • 70周年DVD
    • 生実移転の歴史
    • 景山校長回顧録
    • 検見川校舎時代
    • 財団法人千工会
    • 鉄道連隊
  • 千工写真館
    • 卒業アルバム
    • 歴代校長
    • 周年写真
      • 35周年
      • 40周年
      • 50周年
      • 60周年
      • 70周年
      • 80周年の本校
    • 生実校舎以前
      • 寒川校舎時代
      • 千葉商業学校時代
      • 昭和18年卒業アルバム
      • 栗林氏所蔵
      • 津田沼最後の体育祭と文化祭
    • 生実校舎以降
      • 生実校舎の建設
      • 生実移転
      • 生実移転落成式典
      • 生実初期
      • 生実初期の行事
      • 生実初期の文化祭
      • 生実校舎初期の実習
      • 200601雪景色
      • 2008.08 生実校舎
  • 校歌紹介
    • CD紹介
    • 校歌
      • 市立千葉工業学校回想歌
      • 県立千葉工業学校検見川校歌
      • 津田沼校歌
      • 生実校歌
    • 応援歌
      • 県立千葉工業学校 応援歌(検見川時代)
      • 第一応援歌
      • 第二応援歌
      • 第三応援歌
      • 千工マーチ
      • 2008千工マーチ記念演奏会
      • S42.3卒業記念ソノシート
      • これから音頭
  • 母校記念碑
  • 書庫
    • 本部同窓会報
    • ハイキング
    • 君待橋と母校
    • 吹奏楽部関連
    • 旧西支部会報「ちばにし」
  • PC関連
  • 問い合せ
  • サイト情報
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • 千葉市100年の軌跡

    投稿日: 2021-12-12 17:07 サイト管理人(44E)

    千葉市のホームページに100年の軌跡があります。
    100年間のいろいろな移り変わりがよく分かります。

    www.city.chiba.jp
    千葉市:千葉市制100周年記念サイト
    https://www.city.chiba.jp/other/100th_kiseki/index.html
    ディスクリプション


    お知らせ
  • 幸先詣

    投稿日: 2021-12-12 15:56 サイト管理人(44E)

    何やら正月3が日の初詣分散とかで今月中から幸先詣と言うのをやっているらしい。
    いつもの観音様も今年は少し早い様だ。
    ここは分散しなくても、それほど初詣に来る人は多くは無いと思うが・・

    最近、賽銭箱前で個々に縦一列に並んで参拝するのが当たり前の様になっているが、横一列でもご利益は関係ないと思う。
    以前は横一列だったのに、いつの間に縦一列になったのかな?


    お知らせ
  • 編集委員会

    投稿日: 2021-12-10 10:28 サイト管理人(44E)

    編集委員会を開催致します。

     日時 12月15日(水)13時ー15時

     場所 蘇我コミュニティセンター / サークル室1

      関係役員の方はご参集願います。


    お知らせ
  • カレンダー残り1枚

    投稿日: 2021-12-02 14:35 サイト管理人(44E)

    12月になりました。月毎のカレンダーも残り1枚。
    さて、年賀状はどうしましょう?
    最近は毎年、今年で終わりにしようかどうかとか悩みます。
    もう生涯お会いすることが無いだろうと思われる遠くの知人への年賀状は終わりにしようかと・・
    2022年版、皆さんは、もう書かれましたか?


    お知らせ
  • 令和4年度支部総会

    投稿日: 2021-11-30 16:04 サイト管理人(44E)

    令和4年度の支部総会ですが、現時点では開催予定です。
    来賓を呼ぶかどうかはまだ決定していません。
     開催日時 令和4年4月10日(日) 14時~
     開催場所 ホテルプラザ菜の花
    オミクロン株が暴れないで、第6波とならないのが条件です。


    お知らせ
  • 八鶴亭オープン中

    投稿日: 2021-11-27 11:19 サイト管理人(44E)

    外房支部の支部総会会場であった八鶴亭が本年5月1日に再オープンしています。
    フランス料理のお店「レイクサイドレストラン八鶴亭」ですね。
    総会会場だったホール八鶴館も貸出している様です。

    hakkakutei.com
    Lakeside Restaurant 八鶴亭 – 湖畔の国登録有形文化財建物
    http://hakkakutei.com

    2020年11月に訪れたときは休業中で内部を見学させてもらいました。

    再び、外房支部の総会会場として利用出来れば嬉しいですね。


    お知らせ
  • 西向く士

    投稿日: 2021-11-26 15:49 サイト管理人(44E)

    今朝、カレンダーを見ていたら「今月は30日までか」と言ったら、
    カミさんが「西向くさむらい」と宣った。
    そう言えば、昔はよく言ってなと思いました。
    二、四、六、九、十一月が西向く侍だったなと・・
    「なんで11月が侍だ?」
    「十一を士」で士」
    「そうか、士か、納得」
    でした。
    今でも使っているのかな?


    お知らせ
  • 花見川にカヤック

    投稿日: 2021-11-20 15:32 サイト管理人(44E)

    花見川にカヤックが浮いていました。

    三人乗りの一艘は岸の茂みで格闘中。

    やっと茂みから抜け出しました。

    明日もあるみたいです。

    Facebook
    Facebookにログイン | Facebook
    https://m.facebook.com/SUNKayak/
    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。


    お知らせ
  • 編集委員会

    投稿日: 2021-11-16 16:04 サイト管理人(44E)

    第16号会報編集委員会を開催致します。

     日 時 11月18日木曜日 13時~15時

     場 所 蘇我コミュニティセンター講習室2

     編集委員の方はご参集願います。
     


    お知らせ
  • 千葉都市モノレール開業ビデオ

    投稿日: 2021-11-10 14:48 サイト管理人(44E)

    1988年(昭和63年)3月28日 – 2号線 スポーツセンター駅 – 千城台駅間開業
    当時、βマックスと言うビデオカメラを携え、1番列車に乗ろうと娘と千城台駅に向かいました。
    訪れたときには、すでに大勢の人がおり、1番には乗れませんでした。2番列車に乗車です。
    古いビデオですのでブレはご容赦願います。

    https://chikou-dosokai-chiba.net/wp-content/uploads/2021/11/a7e6d157a87aff967e4be634bc3816dc.mp4


    お知らせ
  • 恩師逝く・谷矢先生

    投稿日: 2021-11-08 13:30 サイト管理人(44E)

    谷矢先生の奥様より喪中葉書が届きました。
    副担任でした谷矢弘先生が8月28日に85歳で亡くなられたとのことでした。
    最後にお会いしたのは2016年12月、11月にクラス会を開きまして、先生は体調不調と言うことで参加されませんでした。
    当日のビデオを船橋の自宅へお持ちしてお渡ししたのが最後でした。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

    1969年卒業写真

    2007年1月のクラス会にて(右側は米ノ井先生)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    お知らせ
  • ボッタクリZOZOマリン

    投稿日: 2021-11-04 13:42 サイト管理人(44E)

    CSのZOZOマリンの料金です。
    まさにボッタクリと言う値段です。
    特に今季はコロナの影響もあり、人数制限をしています。
    内外野とも全席指定となり、自由席はありません。
    ダイナミックプライシング(価格変動制)という制度らしいです。

    内野SSは・・24,000円

    3戦目の8日月曜日は空きも多いです。
    ファンは2戦負けて試合がないことを予想しているのでしょうか?

    内野Cは・・いつもなら自由席で2,500円くらいですが、過去の新聞屋チケットプレゼント席です。

    外野は・・いつもなら自由席で2,000円くらいなのですが、

    管理人の予想では打てない打線がまたまた沈黙し、土日の2戦で負けとなります。
    現地組の方、高い金返せとならないことを祈ります。こちらはテレビ組です。


    お知らせ
  • 秋深し

    投稿日: 2021-11-02 16:05 サイト管理人(44E)

    夏から一気に冬の様な寒さに見舞われ、やっと秋らしい陽気が続いています。
    それでも秋深しと言った様相になっ来ました。
    昨日、綺麗に落葉を掃除をしていたのですが、今日訪れたらまたまた沢山の落葉でした。


    お知らせ
  • 三県境

    投稿日: 2021-10-31 16:26 サイト管理人(44E)

    誰でも簡単に訪れることが出来る三県境、ここの記念プレートが盗まれて久しくなります。
    この度、新しく製作され、取り付けられたそうです。
    こう言ったものを盗んで、どうするのでしょう。自己満足だけですかね。

    毎日新聞
    「3県境」プレート復活 「いてもたってもいられず」メーカーの誇り | 毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20211030/k00/00m/040/217000c
     埼玉県加須市、栃木県栃木市、群馬県板倉町の3市町が接する県境で、それを示す真ちゅう製プレートが盗まれた通称「3県境」。2代目のプレートが作られ、29日、大橋良一・加須市長ら3市町の首長が出席して設置式が開かれた。初代のプレートを制作した福岡市内のメーカーが「受難」を知り、一肌脱いで、被害からわずか

     3県境


    お知らせ
  • 安食を歩く

    投稿日: 2021-10-29 16:24 サイト管理人(44E)

    駅からハイキング安食駅コースを歩いて来ました。
    2005年の駅ハイ初参加コースが安食駅でした。
    以来16年、北は青森、南は小田原、300コース以上は参加したと思うが?

    安食駅

    コースマップ

    龍角寺

    岩屋古墳

    旧学習院初等科本堂

    ゴールの下総松崎駅


    お知らせ

投稿のページ送り

前へ 1 … 14 15 16 … 52 次へ

  • Calendar

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 6月    
  • リンク

    • 県立千葉工業高校
    • 校長通信(千工HP・草刈校長ブログ)
    • 千工YouTube
    • 千工同窓会本部
    • 財団法人千工会
    • 東葛支部
    • レディース・ビオラ
    • 千葉県
    • 千葉市
    • 千葉市フォトギャラリー
    • 千葉経済新聞
    • リビング千葉Web
    • じゃらん千葉
    • 千葉市観光協会
    • まるごとeちば(県観光)
    • 東葛TomiさんのYouTube
  • ページ一覧

    • 千葉市支部紹介
      • 規約及び細則
      • 会員・役員名簿
      • 各支部紹介
      • 年間行事
      • ちばし支部だより
      • 会員メッセージ
      • 千葉市支部組織図
    • 千工沿革
      • 本部同窓会報
      • 生実移転の歴史
      • 景山校長回顧録
      • 検見川校舎時代
      • 鉄道連隊
      • 財団法人千工会
    • 校歌紹介
      • CD紹介
      • 市立千葉工業学校回想歌
      • 県立千葉工業学校検見川校歌
      • 津田沼校歌
      • 生実校歌
      • 千工マーチ
      • 2008千工マーチ記念演奏会
      • 県立千葉工業学校 応援歌(検見川時代)
      • 第一応援歌
      • 第二応援歌
      • 第三応援歌
      • S42.3卒業記念ソノシート
      • 70周年DVD
      • これから音頭
      • 校歌
      • 応援歌
    • 支部散策
      • 母校記念碑
      • 千葉市を歩こう
      • 総武線沿線
      • 総武本線・成田線沿線
      • 内房線・久留里線沿線
      • 外房線・東金線沿線
      • 京葉線沿線
      • 新京成沿線
      • 千葉県を歩こう
      • 常磐線沿線
      • 京成線沿線
      • 千葉市歴史散歩
      • 千葉市支部内
      • 他支部区域
    • サイト情報
    • 書庫
      • 同窓会ビデオ集
      • ハイキング
      • 折り紙紹介
      • 3.11東日本大震災
      • 旧千葉市西支部会報「ちばにし」
      • 昭和48年1月7日吹奏楽
      • 君待橋と母校
    • PC関連
    • 各支部エリア
    • 問い合せ
    • 千工写真館
      • 寒川校舎時代
      • 栗林氏所蔵
      • 千葉県千葉商業学校時代
      • 200601雪景色
      • 津田沼最後の体育祭と文化祭
      • 生実校舎の建設
      • 生実移転
      • 生実移転落成式典
      • 生実初期
      • 生実初期の文化祭
      • 生実初期の行事
      • 生実校舎初期の実習
      • 2008.08 生実校舎
      • 昭和18年卒業アルバム
      • 生実校舎以前
      • 生実校舎以降
    • 80周年の本校
    • 35周年
    • 40周年
    • 50周年
    • 70周年
    • 60周年
    • 周年写真
    • 卒業アルバム
    • 歴代校長
    • 吹奏楽部関連
    • 嶋村氏作・色鉛筆画
    • 検索結果
    • プライバシーポリシー
  • 支部スローガン

    楽しく、元気で長生きしよう

  • ブログ内検索

  • サイト内検索

  • 最近の投稿

    • コールド負け 2025-07-12
    • 同窓祭での千工マーチ 2025-07-03
    • 同窓祭 2025-07-02
    • 落語鑑賞会 2025-06-18
    • やって来ました夏の甲子園 2025-06-16
    • 今後の予定 2025-06-14
    • 常任幹事会のお知らせ 2025-06-07
    • 嶋村氏逝く 2025-06-03
    • BBQ中止です。 2025-05-26
    • ガン治療途中経過 2025-05-17
  • 最近のコメント

    • やって来ました夏の甲子園 に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
    • やって来ました夏の甲子園 に  豊田 豊田 より
    • ガン治療途中経過 に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
    • ガン治療途中経過 に 高坂高坂 より
    • 花見 に サイト管理人(44E)サイト管理人(44E) より
  • お知らせ

    随時、会員募集中です。
    入会希望の方は「管理人へ連絡」でお問い合わせ下さい。

    [高齢者注意報]
    ●電話詐欺
    還付金やクレジットカードの件で警察や銀行、役場からの電話は絶対にありません。電話で「金」は100%詐欺です。
    留守番電話にしておくのも良いと思います。大事な用件のある方は留守録します。

    ※個人情報に関して※
    個人情報が含まれているページは、パスワード設定をしています。
    閲覧にはパスワードが必要です。
    管理人への連絡は「問い合せ」からメールを送信して下さい。

    スマートフォンでもご覧いただけます。
    下記QRコードを読み取って下さい。
    qr

  • 画像について

    学校関係の古い画像は南総支部T.H氏からの提供です。

    画像は画像内クリックでポップアップ表示します。画像外にてクリック又は[Esc]or[×]にて閉じます。

  • カテゴリー

  • アーカイブス

  • 管理用

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ  プライバシーポリシー