千葉県元校長会設立50年を記念して元校長らの芸術作品が公開されます。
絵画や彫刻、書など全作品86点が公開。
同窓会の大先輩であり、元校長でもある段木先生の大作50号の絵画「秋色の五重塔」が公開されます。
場 所 千葉県立美術館第4展示室
期 間 9月4日(火)~9日(日) 9時~16時30分
※この情報はS25E古川氏より連絡がございました。
千葉県立千葉工業高等学校同窓会千葉市支部
昨夕、そごうビアガーデンにおきまして、23名の会員が集い千葉市支部暑気払いを開催致しました。
晴れてはいましたが、台風20号の影響でしょうか、やや風が強い中での開催となりました。
2時間飲み放題の中、皆さんビールやつまみを片手に歓談、あっと言う間の2時間でした。
メニュー支部散策のサブメニューへ「京成線沿線を歩こう」を追加しました。
画面左上の「三」のところをクリックするとリストが表示されます。
管理人は年金生活に突入したときに、固定費を下げようとスマートフォンをauから格安スマホのJCOMに変更をしました。
auはスマートフォン2台と固定電話、インターネット接続で25,000円ほど取られていました。
スマートフォンの電話は殆ど利用していませんでしたし、インターネット接続もほとんどしていませんでした。
と言うことで既定最低コースのパケット量の1/10も使っていませんでした。
一番、シャクに触ったのが、スマホの2年払いが終わっても、全く料金が下がらないことですね。
なんと、新規スマホを購入すると2年間割引きがあり、その割引きが終わるので料金が下がらないことでした。
バカにしてますね。
JCOMとあれこれやり取りしていたら、月額3,000円程度の格安スマホがあると言うので、こちらと契約。
スマートフォン2台、固定電話、インターネット接続+ケーブルテレビ2台接続で15,000円くらいに収まっています。
ケーブルでマリーンズ戦もほぼ全試合観られ、面白くない地上波テレビを観ないで済みます。
関係ないことを書きましたが、スマホに万歩計アプリがありますが、これが以外と正確なんです。
専用万歩計と誤差はほとんどありません。まあ、どちらも加速度センサーでの計測ですので同じです。
昔の万歩計は機械式でコトコトと音がしていましたが、現在はセンサータイプです。
アプリに仮想コースを歩くと言うのがあり、日々の歩行距離をプラスして何処から何処まで歩いたよと出ます。
最初は東海道53次コースに挑戦、その次に東京-博多間の新幹線コースにチャレンジ。
年間2,000キロは歩くので、最高の青森-鹿児島佐多岬にチャレンジしていました。
ほぼ11ヶ月で完歩をしました。
車で走り抜けると分からない気が付かないものがたくさん分かります。歩くって、楽しいですね。
万が一、知らない方からのメールで添付されているファイルの拡張子が.iqyは絶対に開かないで下さい。
拡張子とはファイル名の後の.の後の3文字4文字のことです。
この拡張子でファイルの種類が分かる様になっています。
木更津は何度が歩いていますが、日本武尊と共に東京湾を渡り房州に向かう途中、暴風雨を鎮めるために身を投じた弟橘媛の伝説は有名ですが、その弟橘媛の櫛が流れ着いて、祀るために建立されたと言う吾妻神社にはお参りしていませんでしたので、猛暑の中、歩いてみました。
弟橘媛を祀る神社は木更津駅からほど近い八釼八幡神社ですが、吾妻神社はやや離れています。
房州を歩くと日本武尊伝説と源頼朝伝説が多いですね。
西から東へ向かうときには荒れた武蔵野の大地は抜けず海路を使ったそうです。
房州に古墳が多いのも、当時中央との繋がりが大きかったからだそうです。
こちらは中の島大橋を渡り、中の島公園から陸上自衛隊第一ヘリコプター団の操縦訓練風景を主に眺めたビデオです。
上空を旅客機、基地周辺はヘリコプター、木更津の上空は賑やかでした。
管理人は高校3年当時、担任と二人で2枚翼のヘリに体験搭乗し木更津上空を飛んだことがあります。
猛暑の中、蘇我コミュニティセンターにおきまして、13時より会報編集委員会の会議を開催致しました。
1名入院と言うことで4名での会議となりました。
会報は順調に会員の投稿も揃い、ほぼ完成に近い形になっています。
9月15日発行です。
秋号は千葉市支部への勧誘の意味を込め、会費未納となっている旧会員にも発送予定です。
各支部悩みである会員減が千葉市支部でも止まりません。
一時は会員になっていた方々が再度加入してくれることを祈り、発送する予定です。
会員減=会費収入源=運営費減となり、こう言った会議の交通費も役員の自己負担となっています。
皆様の協力応援を宜しくお願い申し上げます。
かつて無い動きでジワジワと日本列島に近付いている台風12号。
現在、千葉市内は特に強風が吹くこともなく、雨が降ることも無く静かな時間が過ぎています。
皆様の地域は如何でしょうか?
東京湾の手前で急カープして西日本へ向かう予想です。カラカラ関東は雨が欲しいですが、西日本は要らないですね。
異常気象の中、台風の進路も異常状態となりました。
進路予想にある方々、十二分にご注意下さい。
田んぼとか見に行かないで下さい。
本日、幕張の浜で千葉市の花火大会が開催されます。
海が見える方は千葉市幕張の浜をご覧下さい。
開始は19時30分となっています。
2万発を打ち上げるそうです。
管理人は晩酌で出掛けられません。
「ちばし支部だより」9号の編集委員会を開催致します。
期 日 8月2日(木)午後1時~3時
場 所 蘇我コミュニティセンター和室
トランプの関税問題で米国ハーレーダビッドソンの工場がアメリカ国内から出て行くと言うことが二ユースになっています。
ハーレーダビッドソンと言うと二輪車乗りとして若い頃に憧れたものです。
特にこの映画には青春を動かされました。
高卒後、職を転々とし、トヨタ期間工で毎日うどんと定食で6ヶ月過ごし、大型バイクを購入、北へ旅へ出ました。
大手へ就職した同窓が出世街道を歩み出した頃、こちらは遊びほうけていました。
20数年前、パソコンがMS-DOS時代だった頃、パソコン通信で知り合った仲間達とこんなものを作って遊んでいました。
現役の生徒はMS-DOSは知らない世代かな?。